カヤを亡くしたあと、何となく天使の置き物を探していた。
なぜ天使だったのか、はっきり思い出せない。
誰もが思い浮かべる、あの無垢な天使に、
救いを求めたのかもしれないね…。
それで見つけたウィローツリーの彫像、
ボロ泣きでした。
天使が抱いているのは、カヤです。
大きさといい、耳なんかも垂れ耳で、まるでカヤなの。

違うんだけどネ、正確にいうと、しっぽが長いから、違うの。
でも、まるでカヤ……。

これを見た時、本当に救われた気持ちになった。
カヤは天に召されて、幸せになれたんだなあと思った。
もう辛い思いをしなくていいんだなあと思った。
これらの作品を世に送り出した作者にも業者さんにも感謝した。
ねえ、カヤ、もう苦しくなんか、ないよね。
よかったね、抱っこしてもらってって……。
そして、晴子さんちの桃太が亡くなったあと、
ウィローツリーが新たにラインアップした作品の中に、
桃太にそっくりな彫像を見つけた、
My love dogというタイトルの作品……。
すぐに晴子さんに送った。
ちょっと間がなくてキツイかなって、送ってから心配になった。
でも、とても愛おしく思ってくれたみたいだった。
ただ、私と同じように「しっぽが違う」と思ったんだね(笑)。
事実、違っていた、しっぽが。桃太のしっぽはもっと太かったけど、
彫像のしっぽは、シュッと細かったのだ。
で、彼女は、多分、人には見せないように涙をいっぱい流しながら、
彫像の桃太を、本物の桃太に近づけたのでした。
細いしっぽを加工して、桃太のしっぽに似せたの。
それは……、癒される作業だったかな。
だったら、いいなと思う。
それが、この彫像です。
元を知らない人は分からないだろうな。

ウィローツリーの作品は心にしみるものが多い。
立体にしても平面の作品にしても、文章にしても、
人を和ませる何かを作りだせる人が羨ましい、と心底思う。
なぜ天使だったのか、はっきり思い出せない。
誰もが思い浮かべる、あの無垢な天使に、
救いを求めたのかもしれないね…。
それで見つけたウィローツリーの彫像、
ボロ泣きでした。
天使が抱いているのは、カヤです。
大きさといい、耳なんかも垂れ耳で、まるでカヤなの。

違うんだけどネ、正確にいうと、しっぽが長いから、違うの。
でも、まるでカヤ……。

これを見た時、本当に救われた気持ちになった。
カヤは天に召されて、幸せになれたんだなあと思った。
もう辛い思いをしなくていいんだなあと思った。
これらの作品を世に送り出した作者にも業者さんにも感謝した。
ねえ、カヤ、もう苦しくなんか、ないよね。
よかったね、抱っこしてもらってって……。
そして、晴子さんちの桃太が亡くなったあと、
ウィローツリーが新たにラインアップした作品の中に、
桃太にそっくりな彫像を見つけた、
My love dogというタイトルの作品……。
すぐに晴子さんに送った。
ちょっと間がなくてキツイかなって、送ってから心配になった。
でも、とても愛おしく思ってくれたみたいだった。
ただ、私と同じように「しっぽが違う」と思ったんだね(笑)。
事実、違っていた、しっぽが。桃太のしっぽはもっと太かったけど、
彫像のしっぽは、シュッと細かったのだ。
で、彼女は、多分、人には見せないように涙をいっぱい流しながら、
彫像の桃太を、本物の桃太に近づけたのでした。
細いしっぽを加工して、桃太のしっぽに似せたの。
それは……、癒される作業だったかな。
だったら、いいなと思う。
それが、この彫像です。
元を知らない人は分からないだろうな。

ウィローツリーの作品は心にしみるものが多い。
立体にしても平面の作品にしても、文章にしても、
人を和ませる何かを作りだせる人が羨ましい、と心底思う。