今日、新しい無線局免許状が信越総通から届きました。
今回の申請の経過
3月24日:申請(電子申請)、受付
3月28日:申請料納付連絡メール届く
3月29日:申請料納付(ペイジー)
4月3日:審査完了、封筒送付連絡あり
4月4日:封筒送付
4月12日:免許状届く
今回はえらく早かったです!!
実質、半月でしょうか。
免許日は7月なんですが、再免許申請は「1か月前までに」と決められているだけなので、総務省から再免許申請のメールが届いてからとっとと申請した次第です。
備考として、スプリアス関係の注意書がありましたが、これはJARDにスプリアス確認の申請をしたいと思います。
これで、5年は安心です。
ん…?
移動しない局の再免許申請が待ってるか。
こっちもスプリアス確認申請を要する無線機が1台あったな。

奥さんの局のスプリアス確認申請もあるし、あれこれと作業は続きそうです。
今回の申請の経過
3月24日:申請(電子申請)、受付
3月28日:申請料納付連絡メール届く
3月29日:申請料納付(ペイジー)
4月3日:審査完了、封筒送付連絡あり
4月4日:封筒送付
4月12日:免許状届く
今回はえらく早かったです!!
実質、半月でしょうか。
免許日は7月なんですが、再免許申請は「1か月前までに」と決められているだけなので、総務省から再免許申請のメールが届いてからとっとと申請した次第です。
備考として、スプリアス関係の注意書がありましたが、これはJARDにスプリアス確認の申請をしたいと思います。
これで、5年は安心です。
ん…?
移動しない局の再免許申請が待ってるか。
こっちもスプリアス確認申請を要する無線機が1台あったな。

奥さんの局のスプリアス確認申請もあるし、あれこれと作業は続きそうです。