社会福祉士「とど」の うつ病と脳卒中の闘病日記

医療ソーシャルワーカーだった「とど」が、うつ病と脳卒中に。
それからの闘病の様子や趣味の事などをつらつらと…。

インフルエンザ

2023年11月30日 13時35分00秒 | 内科
先週末ですか、不覚にもインフルエンザに罹患してしまいました。

最初は先週末、乾いた咳が出ることに違和感を感じました。

翌日、37.4℃の微熱。
とはいえ、37℃を超えると耐性の弱い私はこの時点でふらふら。

解熱薬を内服し寝てました。

しかし、夜になっても37.7℃と熱は下ががらず。

その翌日、朝には38.0℃にまで上昇していました。
これは、コロナ? インフルエンザ?
不安しかないので、かかりつけ病院の発熱外来を受診しました。

ここでコロナとインフルエンザ両方の検査を受けた結果、コロナは(-)でしたがインフルエンザが(+)。A型でした。

今流行のA型です。

タミフルと解熱薬、咳止め、去痰剤を処方されました。

帰宅後早々に一式内服し、静かに寝てましたが、熱は16時頃には39.4℃まで上昇。

頭も痛いし、動くずくもないし、ただひたすらに寝ていました。

熱は夜になって38.6℃と下降をはじめ、翌朝には37℃台にまでさがりました。

その後は咳と痰に悩まされていますが、とりあえず熱が下がったので楽になりました。

職場に連絡すると、他にもインフルエンザに罹患した人がいたようで、どうやら職場でもらったみたいです。

病院の医師からは「解熱して5日経ったらインフルエンザの予防接種受けても大丈夫」と言われています。
インフルエンザはいろんなタイプがあるし、同じタイプでも繰り返し罹患する場合があるので、2週間後に予約している内科定期受診の際に予防接種してこようかな。

12/5にはコロナワクチンの6回目の予約があるし。
コロナワクチンとインフルエンザ予防接種は同時接種可能とのことなので、コロナワクチンも接種には問題なし。

職場ではマスク着用で過ごしているんですが、気を付けていても駄目なときは駄目なんですねぇ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする