社会福祉士「とど」の うつ病と脳卒中の闘病日記

医療ソーシャルワーカーだった「とど」が、うつ病と脳卒中に。
それからの闘病の様子や趣味の事などをつらつらと…。

FT-857DMにSSBフィルター追加

2020年06月12日 18時28分00秒 | Radio

FT-857DMにはCWフィルターを入れていますが、車ではなかなか出番がありません。

で、FT-857Dが生産終了したこともあり、そのうちオプションも無くなるのかな、と思い、今のうちにSSBフィルターも追加しておく事にしました。


YF-122S (帯域幅2.3kHz)


車から本体だけ外してきました。
屋内で作業です。


上パネルを外すと、アンテナコネクター近くにフィルター取り付け位置があります。

既にFIL1にはYF-122CN が挿してあります。
YF-122Sは空いているFIL2に挿します。

向きは、コネクターが左右で異なっているので間違えようがありません。


本当に挿すだけ。
簡単です。
パネルを元に戻して取り付け作業完了です。

本体を車に戻して、各種ケーブルを繋ぎ直します。

電源を入れて…
メニューを合わせると…


FIL1には300(Hz)、FIL2には2.3(kHz)の表示が出ました。

これで取り付け作業終了です。

ちょっとワッチしてみた感じでは、混信も無かったので、あまりわかりませんでしたが、ノーマル時とは音がかわりますね。
近接波がどの程度かわせるか、実践投入が楽しみです。

まぁ、何はともあれ自己満足感は十分かな。
(^。^;)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ファミリア・アスティナは4ド... | トップ | パソコンのキーボード修理 »

コメントを投稿