クラウドファウンディングで届いた焙煎機を使ってみました。


おまけで付いてきた豆です。


今回は「中煎り」にしたいので、「MEDI」のスイッチを押しました。




今回使った豆の量は生豆で50g。


LITHON
ホームロースター RT-01
初めての焙煎なので「中煎り」でやってみました。
豆は「ペルーオーガニック」

おまけで付いてきた豆です。
操作はいたって簡単。
豆をセットして、電源スイッチを押した後に「DARK」か「MEDI」のスイッチを押すだけ。

一番右の電源スイッチを押すと、電源スイッチが青く点灯し、「DARK」と「MEDI」のスイッチは青く点滅します。

今回は「中煎り」にしたいので、「MEDI」のスイッチを押しました。
すると、「DARK」は消え、「MEDI」が赤く点灯し、焙煎が始まります。
わぁ~んん!!
ファンの音が結構うるさくてちょっとびっくりしました。
(@_@)
豆がローストコンテナの中をくるくると回りながら焙煎されていきます。

10分ちょっと経ったあたりから豆のハゼる音が聞こえてきます。
香りも徐々にたってきて(焦げたようか匂い?)、ファンの音以外はいい感じです。
ローストコンテナの中に見える豆の色も変わってきました。

説明書どおり、約20分で焙煎完了。


今回使った豆の量は生豆で50g。
出たチャフの量は上の写真のとおりです。

いい香りです。
明日煎れてみましょうかね。
楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます