11月7日(日)、甲信マツダの特設展示会、『MAZDA Spirit 2021 in やまびこドーム』に行ってきました。

目的は車の購入…ではなくて、共催の旧車展示への参加で、AZ-1を展示するためのお出かけです。


本当は6~7日と2日にかけての開催だったのですが、6日は都合が合わず、7日だけの参加となりました。
展示は屋外だったのですが、当日は天気に恵まれて、ぽかぽか陽気の中での展示となりました。
R360クーペ、K360といった東洋工業初期の車から、約50台の旧車が集まっていました。

R360クーペ

K360
H4年生まれのAZ-1はその中では新しい方ですが、ガルウイングという飛道具を持っているので、注目度はなかなか良かったようです。
特に、お子さんには受けが良かったように感じました。
でも、お子さんよりお父さんの方が興味津々なことも。

また、「欲しかったんだけどね~」という大人の方も結構おられました。
やまびこドームの中では新車や特中古車の展示、商談会がおこなわれていました。
CX-5のビッグマイナーチェンジモデルも持ち込まれていましたが、撮影は禁止で、受け付けしてからの案内だったので時間がとれず見るのはあきらめました。

AZ-1のガルウイング越しに見る紅葉

AZ-1は3台が集合!
左から…
☆AZ550仕様
…リトラクタブルヘッドライトが違和感なく装着されています。
この姿で市販されていたらもっと売れてたかな!?
☆ノーマル(私の愛車)
☆M2-1015
…限定100台の貴重な車両
なんちゃってM2もいるのですが、この車両は本物です!
同じAZ-1でも雰囲気が全然違いますね。

愛車の勇姿

AZ-1(AZ550仕様)

AZ-1 M2-1015
その他の車も一部をご紹介~

ルーチェ ロータリークーペ

ユーノスコスモ

コスモ(2代目)

サバンナ(RX3とSA22C)のレース仕様

R360クーペの後ろに飾られたコスモスポーツのミニチュアモデル
(私も持ってますが作りかけ…)
他にもいろんなマツダ車が集まっていました。
県外からの参加者も多く、そのパワーには驚かされます。
M2-1015のオーナーは、朝、千葉から来て、今日のうちに帰ると言っていました。
私は終了後、松本市内にあるイオンモール松本に寄って、お買い物&夕ご飯。
高速では他の車に追い越されながらのんびりと帰宅しました。
今度は長野市でやって欲しいですねぇ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます