goo blog サービス終了のお知らせ 

社会福祉士「とど」の うつ病と脳卒中の闘病日記

医療ソーシャルワーカーだった「とど」が、うつ病と脳卒中に。
それからの闘病の様子や趣味の事などをつらつらと…。

キツネのいたずら

2018年06月15日 16時49分45秒 | 日記
我が家の庭には家庭菜園みたいな所があります。

父がキュウリやらトマトやら、あれこれと育ててます。

さて、これが今年大変な事態になっています。

近所の人から「庭に植えた野菜が収穫前にキツネに食べられている!」と言うのです。

その人の家の裏にはキツネの通り道があるそうな。

確認したようです。

『キツネがうちまで遠征して来なければいいね。』なんて父と話していたんですが…

今日、ついに我が家にも被害が…



キュウリがかじられています!!



まわりにはこれから育つキュウリがいます。

下には食べ残しでしょうか?…それとも苦くて吐き出したかな?



落ちてました…。


被害を最小限にしたいですが、相手は野生動物です。


どうしましょう。

脳梗塞・入院39日目

2018年06月13日 22時22分45秒 | 脳梗塞入院
2012年10月8日(月) 晴れ時々曇り
体育の日

入院39日目。
転院15日目。

月曜日。
でも、体育の日で祝日です。

今日は午前中にPT。
杖歩行訓練とバランスをとる訓練。
バランスはなかなか上手くとれず、大変でした。
それでも、奥さんがみた感じでは、リハ室への行き帰りのウォーカー歩行はPTを終えてからの帰りの方が上手だったそうです。

今日は、入院した時のことを奥さんと話しました。

奥さん曰く、
本人(私です)はすごく冷静にいろんな事を覚えているが、それでもはっきり覚えていなかったり、記憶がなかったりするする所がある。
と言うことでした。

そういえば、昼にTVでNHKの朝ドラ「梅ちゃん先生(再放送)」を観ていて、梅ちゃん先生の言葉に気付かされたことがありました。
「自分はどうなってもいい、とか、どうでもいいとか、それは好きになってくれた人に対して失礼だ」というような事でした。
自分にも当てはまることがあって、自分に言われているような気がして、「いけないことを言っていたんだ」と反省しました。

夕方、頭が重いような、クラクラするような感じがしたので、Nsに話して痛み止めをもらいました。

1ヶ月振りのデイサービス

2018年06月12日 20時43分00秒 | 自宅療養
5月1日以来のデイサービスでした。

所用があったりもしましたが、やっぱり肺炎で寝込んだのが大きかったです。


職員さんからは「大丈夫?」「無理しないでね」と言われ、

同じ利用者仲間さんからは「久しぶりだねぇ」「どうしてたの?」などといわれ、

いやいや反応に苦慮してしまいました。


肝心の運動ですが、いつもよりゆっくりと慣らしながら行いました。

でも、お休みの方が多くてマシン運動なんかスムーズに次々と出来ちゃいました。

エアロバイクはいつもより15%位抑え目で。

トレッドミルは30%位抑え目で。


抑え目でも、確実に運動していくことでADL拡大をはかりたいと思います。


それにしても、疲れたぁ~!!

"ゆず"七味唐辛子

2018年06月10日 23時05分41秒 | 日記
Heroes & Future 2018 in NAGANO で見つけた面白いもの。

信州・善光寺名物で、根元・八幡屋磯五郎の七味唐辛子があります。

日本三大七味唐辛子のひとつです。

ここで「ゆず七味」が売られているんですが、会場で『限定缶』ということで売られていました。

買ってみたら、缶の頭にシールが貼られているだけのものでした。





で、何で「ゆず七味」なのか考えることちょっと。

「ゆず」と「羽生結弦=ゆず」をかけたなぁ~!!

3,000個限定が中休みには売り切れていました。

(@_@)

Heroes & Future 2018 in NAGANO

2018年06月10日 22時46分16秒 | 日記




一昨日から3日間開催されたアイスショー。

長野オリンピック・パラリンピック20周年記念事業で開催されたものです。

チケットの売れ行きは出足悪かったんですが、羽生結弦選手が土日に出るとなった途端に土日のチケットが売り切れになりました。

羽生結弦選手恐るべし、ですね。

(@_@)

私達夫婦は、奥さんがフィギュア観戦が好きなのと、二人とも長野オリンピックでボランティア参加していたので、記念事業ということで行ってみたくなったので、第二次プレオーダーで購入しました。

会場では、abn長野朝日放送のキャラクター「りんご丸」がチョロチョロしてました。



私達の席は、正面中程でなかなか良い席でした。

!(^^)!

長野オリンピックで会場を沸かせた選手。

今をときめく選手。

これからを担って行くであろう選手。

楽しかったです。

帰りは、シャトルバスやタクシー乗り場はもの凄く混雑してました。



遠方から来られた方も多かったようで、無事帰られたでしょうか。

キャンデロロも元気だったし、楽しいひとときでした。