☆心に留まった光景☆

ささやかな感動した景色、出来事を載せてゆきたいです。

杉並児童交通公園

2015年12月08日 | Weblog

子供が住む杉並区の周りに色々な魅力的な公園があります。
今回は孫達と善福寺川公園とその一角にある杉並児童公園に行きました。
川沿いは紅葉がきれいでした。
     

善福寺川公園の川沿い2キロは桜の名所だそうです。

その川沿いの歩道を歩いていると番号がついた自転車に乗っている子供と時々すれ違いました。
この公園に隣接する杉並児童交通公園で自転車が借りられ緑地公園内のサイクリングコースを乗っているようです。
児童交通公園では自転車や足踏みゴーカートに乗って、サイクリングを楽しみながら交通ルールが学べる公園です。
園内には信号機がちゃんとついている道路があります。
      

私は1歳半の孫が初めて乗ったミニ自動車に付き添っていました。
さすが男の子、あっという間に足でミニ車で進むこともバックもなんでもできるようになりまhした。
少し上の2才から3才ぐらいの子供達は、本当に上手に小さな孫をよけてすごい速さでミニの車に乗って走っていました。

4歳の孫は補助輪付きの自転車を借りて児童公園で練習して、その後は息子と園の外の川沿いの歩道を走ってきました。
40年弱昔に、2才~3歳の子供たちが家の周りでこのミニ自動車を毎日乗り回していたのを思い出しました。
今から思うと坂もあり危ない所もあったのに。事故もなく無事で良かったと思いました。

    蟻地獄状の遊び場で、息子が上から孫を滑ら
せてお祖父ちゃんが孫を受け取る役です。
小さな孫を喜ばす為に、ほんの一時だけの協力。4歳の孫は自分で降りてしまうから。
3世代で大喜びです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする