久ぶりかに映画を見に行きました。「アナと雪の女王2」です。
デズニー映画の映像の美しさ、迫力に感動しました。
色が最高に美しく描かれて、動きもこちらに迫ってくる迫力があります。
最近映画をテレビで見てしまう事が多くなっていまが、これからは映画館に行こうと思いました。
コードレスで充電型の小さな軽いマキタの掃除機を買いました。
夫婦二人の生活でも台所とダイニングは汚れるのでチョコット掃除用に買いました。
台所の奥にチョコと目立たずに収納出来て、使いたいときにコードレスなのですぐ使えます。
普通に使うと12分で電池が切れます。充電時間が22分です。
トイレや洗面所も軽いのでチョット持って行って掃除できて良いです。
長さも短くなるので、幼稚園の孫が階段をお遊びで掃除してくれました。
最近娘がベーグルを良く焼いて持ってきます。
私もと思って3回ほど焼いてみました。 ベーグルはバター等の油分入らないのにビックリです。
ベーグルは1次発酵が無くて、ベンチタイムの後に輪っかに形を作って発酵します。
発酵してふくらんだのを、お湯に両面を30秒ぐらい入れてからオーブンで焼きます。
娘の友達はベーグル成型する時にパンの間にプラムやレーズン等を巻き込んだのを送って来ます。
とても美味しいのでそれもまねしてみました。
紫芋は皮を取って切り電子レンジで柔らかくして生地に入れます。
電子レンジから取り出した紫芋は本当にきれいな濃い紫です。
間に入れるさつま芋もレンジで柔らかくして、成形する時に生地の真ん中入れました。
「世界はほしいモノにあふれてる」のテレビ番組で、発祥の地のアメリカ・ニューヨークのベーグルを見ました。
サンドウィッチみたいに色々な物をたくさんはさんで豪華な食べ方をしているのを。
今日もお天気が良いので、車で10分の大池公園に行き山を散策しました。
六義園に続いてここも紅葉で本当にきれいでした。
ここでも黄色のモミジが目につきました。
温暖化でモミジの色まで変わったのかな?
モミジの下の池にもみじの葉が散り落ちて二つの紅葉が綺麗です。