☆心に留まった光景☆

ささやかな感動した景色、出来事を載せてゆきたいです。

朝6時綺麗に現れた虹に祈る 雨で割れた🍅 ゴーヤジュース

2021年08月14日 | Weblog

西側の雨戸をあけると目の前に虹を発見。
慌ててデジカメとスマホを持って二階のベランダへ。
ベランダに出た途端小雨がふりだしましたが、頑張ってカメラで素敵な虹を撮りました。
   
右の写真の虹の右横を見ると, もう1本虹がうっすらと外側に見えます。
こんなに綺麗にはっきりと虹を見るのは久々です。早く起きて良かった。
虹を見てコロナを退治してと願いました。
そして温暖化による激しい雨と風を収めて良い天気になるようにと。

久々に素手でミンミンゼミを捕まえました。
網状のネットの向こう側の木に止まっていたミンミンゼミ。
細いネットなので時計を外して、ネットの中に腕をそっと入れて、
そして左手を大きく広げて蝉を覆って捕まえました。すごく暴れて大変。
孫は家まで持って帰って写真を撮って逃がしたそうです。
 
雨が続き庭と畑のミニトマトを収穫に行くと、ほとんどに割れ目のスジが入ってます。
大雨が降った後は大きな割れ目であきらめて捨てました。
雨が降るとトマトやゴーヤ等の野菜が被害を受ける事を今になって初めて知りました。
トマトは煮ると美味しいよと子供に言われて、
小さい線が入るくらいの被害の少ないトマトは良く洗って、
半分に切って中身を確かめて煮込んでシチューに。
雨の後の昨日収穫したミニトマトも大きく割れていたので諦めました。
これから晴れが続くようなので、もうチョットの間はもぎたての新鮮ミニトマトが食べれるかな。

8月になってゴーヤが大きく沢山収穫できました。
我々二人は毎日ゴーヤジュースをお昼に飲んでいます。
2年前に朝散歩の仲間からゴーヤジュースを飲んでいると聞いて、試しに飲んでみたら美味しい。
それから夏の庭に実るゴーヤ、足りない時に買って飲んでいます。
二人分だと
ゴーヤ半分を中身をくりぬいて薄く切り,バナナ大1本、牛乳200cc、好みで抹茶3gでミキサーへ。
砂糖無くても甘く美味しい健康ジュースです。
     
しかしジューサーがの刃が丸くなったのか、ゴーヤが残ります。
それで新しいミキサーを買いました
奥の棚にミキサーヨーグルトメーカーソーダストリーム(ソーダ水を作る機器)が並びました。
ミキサーとソーダストリームは毎日、ヨーグルトメーカーは3日に1度使っています。
ゴーヤも。雨の次の日の朝見ると、ぶら下がっていた4本全部が真ん中から下が黄色に変身。
もう少し大きくなるのを待ってからと思ったのに、雨にやられて残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする