70歳の私が唯一覚えている子供の時のクリスマスプレゼントは、
8歳ぐらいの時に弟に線路と動く電車が来た事です。
動く電車に感動して私も大喜びで一緒に遊んだ事とモールがその時一杯部屋に在った事です。
30年後に私が子供達にさんざん考えてあげたクリスマスプレゼントは、子供達は覚えているのでしょうか。
ただその時に自分達でサンタさんにお手紙を上げて一緒にケーキをプレゼントで添えていた事に、私は感動しました。
今は孫達の時代です。
昨年近くに住む子供が作った1羽焼いた肉の味が最高に美味しかったので、今年私も作りました。
近くの店で一番大きい1羽買い、教えられたレシピの汁に漬けて1日置きます。
タダこれを漬けておくビニールが、30ℓの大きいのしか無くて、汁に浸からず大変でした。
丁度良い大きさで無いと全体を汁に浸す事が出来無い事が分かり、小さなビニール探し回りました。
なんとか探して、さらに空気を抜いて全体を汁の中に漬けるようにビニールを絞って大仕事でした。
1日経って焼くと、本当に美味しく最高の味。素晴らしい出来です。
この美味しい味はどうして出るのかな?
1羽を全体を漬けて焼くから美味しくなるのかしら。鳥の足だけではだめなのかな?
子供家族と楽しい食事になりました。
今日朝早く起きて外の水桶に凍りが貼って取り出すと、
上のようなきれいな氷の絵になるような形が取り出せたそうです。
私もメールの写真、自然に出来た氷の造形の美しさに大感動しました。
今までバケツに氷が張っていても、こんなに綺麗に凍り付く事を知りませんでした。
畑で収穫したブロッコリーさんがお顔に見えて可愛い。
今日玄関のクリスマス飾りを取り除けて、お正月のグッズを靴箱の上にならべました。
旅の写真を何時も年賀状に載せます。
今年は何を載せようかしら。近場で行った7個のサバ神社かな?絵になるかな?
やっと外に出始めた時に、またオミクロンです。
これからどうなるのかしら。早く収まる形になる事を切望します。