今日は外でランチ、調べて大岡のスペイン料理の「テソロ・ デル ・マル」に。
ランチの写真を子供達に送ったら、10年前にこの店で一緒にワインも飲んだねの
メールが届きました。我々は綺麗にここに来た事を忘れていました。
帰りに外に出て、この店の赤い入口を見て思い出しました。ボケてますね。
夫婦だけの生活になって、大きなパエリア鍋も使う機会が無くて物置に入ったままです
売っている簡単調味料を入れて炊飯器で作るパエリアで満足していましたが、
この店のパエリアの方がきちんとプロが作っているので断然美味しいです。
お店に飾ってあった骨付き生ハム?。これを見るとスペインに旅した事の思い出です。
久々に薄皮をむいてラッキョウを漬けました。
大きな甘夏を頂き、甘くて美味しいのを少し食べて、残りをジャムにしました。
売ってる甘いマーマレードより、苦みが少し残っいるマーマレードが好きで作ります。
急に孫を迎えに行く事の連絡が入り、あわてて自転車で迎えに行くと、
夫にも連絡が入って孫と歩いていました。孫が私の自転車の上に座るのは嫌と言われて。
「黄色いスイカ」あるよと言うと、2歳の孫は爺と一緒に初めての長距離歩きました。
孫の両親も沢山の距離歩いたのでビックリしていました。
爺婆の家で、すごく甘い黄色のスイカを大喜びで沢山食べてました。
この事があった後に沖縄の今帰仁のスイカを頂きました。
3年位昔に沖縄に旅で行った時、春なのに今帰仁のスイカ食べた事を思いだしました。
日本より収穫時期が早いみたいです。スイカはとても甘くて美味しかったです。
丸1個の届いた時の写真を撮ればよかったのに残念です。
ソラマメを買いました。パソコンのレシピでは60ccの水と小さじ半分の塩で2分間蒸し状態に。
食べるととても美味しかったです。久々に買ったので茹でかたも忘れていました。