十勝の活性化を考える会

     
 勉強会や講演会を開催し十勝の歴史及び現状などを学ぶことを通じて十勝の課題とその解決策を議論しましょう

趣 味

2019-10-13 05:00:00 | 投稿


人には、多様性がある。だから、「趣味」にもいろいろある。以前、陶器メーカーの社長が、次のように言ったことを覚えている。

「趣味は人によって違いますが、陶器の良し悪しが分からなくても、見ているうちに少しずつ分かってきます」と。

陶器の良し悪しのように、趣味にも同じことが言えると思う。趣味には、マラソン、登山、釣り、野球、テニスなど、文化系では絵画、読書、音楽鑑賞など沢山ある。そして趣味は、年数を増すごとに奥深さを備えてくる。この奥深さのことだが、人は年齢(とし)を取るごとに人生が分かってくると思う。私は68歳で高齢者であるが、人生の先輩から沢山のことを学んでいる。私は若かりし頃、「若気の至り」でしばしば失敗したが、その失敗を糧として今が、そして未来が開かれるのだと思う。

私の趣味は、犬との散歩(マラソン)である。散歩により、体力がついたこと リフレッシュしたこと 犬の素直さに気づいたこと リハビリにもなっていることから、犬との散歩は薬でもある。

「十勝の活性化を考える会」会員

 

注) 趣味

 趣味は、以下の3つの意味を持つ。

 人間が自由時間に、好んで習慣的に繰り返しおこなう行為、事柄やその対象のこと。

  1. 物の持つ味わい・おもむきを指し、それを観賞しうる能力をもさす。調度品など品物を選定する場合の美意識や審美眼などに対して「趣味がよい/わるい」などと評価する時の趣味はこちらの意味である。
  2. 人間が熱中している、または詳しいカテゴリーのこと。

 職業(プロフェッショナル)として成立している範囲の事柄を、趣味(ホビー)でおこなう人は、アマチュアと呼ばれる。

 

(出典『ウィキペディア(Wikipedia)』より抜粋)


 

十勝の活性化を考える会」会員募集