平戸温泉ターミナル・安房トンネルや上高地から松本へ間は時折強い雨が降ったがそのぶん慎重に運転して
無事に白馬へ向かう道に出たので後はのんびりと走るだけです。
話が前後するが平戸温泉ターミナルには何度が登山できているので思い出でがあるので無料で入れる風呂が
あったので寄ってみたら今は足湯にかわっていました。でも誰もいなければケッコウ深い湯舟になっているの
で風呂としても使える思います。そんな話をしながら青木湖の山荘へ走りました。
以前は丸い桶風呂でした。
青木湖に到着した時には雨が上がっていた。山荘へ寄ったら車はあったが
いなかったのですこし周辺をぶらついていったら4年ぶりの再会です。
4月から一人で生活して庭造りを楽しんでいる様でした。
趣味のアトリエを最近作ったと言うので覗いてみた。
中はこんな具合になっていた。
2時間ばかり長居をして近況を語り合って今日の車中泊へ向かった。
糸魚川付近に近い道の駅で温泉は午後の9で迄・夕食は7時まで食べることが
出来るので帰りはここへ車中泊すると決めていました。
新潟寄りなので少しは白神までは一日で帰ることが出来ると思ったので計画
通りに今回の旅は走り、1700キロを超えたがトラブルもなく言いたいとこ
ろですがありました。最後に眼鏡を忘れた・・・妻は買った桃をその場所
に忘れました。
精神年齢は29才とたわごとを言っているが完全に老いの道登っているこ
とを自覚しながら大好きな旅は続けます。