奈良から名張市に向かって走ると山並みを登り下りする自動車道路を走ることになった。田舎的
雰囲気が感じられると後は仙人の感覚も田舎には100%順応するようになっているので運転にも少
しゆとりが出ました。
此方で驚いたことはガソリンが安いことです。仙人の車はリッタ―30キロは走るのでとても経済
車がここで旅の恩恵にあやかりたいと思ってセルフで給油。まもなく5時頃に宿について風呂に入っ
た。
サソック妻が受付して宿泊料金を支払う。
風呂はこんな感じでとても落ち着きます。
ベットは堅めで仙人にあっている。
無事に走る切ったことと目的の大仏に乾杯です。
今日の疲れはビールと風呂に入ってとれました。
後は妻と美味しい食事を楽しみながら明日のコースを話し合いう。
伊賀上野まではすぐと言う事なので8時には出発することにした。忍者屋敷は
9時間開演と言う事なのでそれまで伊賀上野城を散策して時間調整をしながら
開演を待つことにした。
城は藤堂高虎が作った城であることを言ったが全然興味がないようです。