白神仙人の山の徒然

山登りは自分との戦いと思って妻を無理やり山女に教育していたが
最近は妻のほうが山登りが早くなった。

妻の行動が変だ

2017-07-07 06:39:31 | Weblog

 朝目が覚めたらいつも寝ている妻がいません。トイレにでも行ったのかと思って時計を見たら

5時だ・・・この時間帯には絶対起きたりしない人です。

 仙人の起床時間は5時前後なので何時もの通りに起きて新聞を読み仙人小屋に火を入れてから

散歩に行こうと車庫に行ったら草取りをしていた。心境は分からないが仙人より早く起きたのは

仙人が風邪をひいて寝込む以外に絶対・・・それに土に触れる草取りまでしている。

庭の清掃もしていた。

朝は気持が良いね。

敷石の間に生えていた雑草も綺麗になっている。

名前はわからないが毎年咲いてくれる。

妻の管轄の花なので手を触れません。

ドクダミ・・・今が見ごろで沢山咲いている。

最近頂いたハーブ

よくわからないがサツキと思う。

これも妻の管轄の花。

クンシラン・・・3回開花したと言っていたが仙人は関知していません。

梅雨に入ったので踏み石の苔が綺麗だ。

 そろそろ植木の刈り込みをしないと伸び放題になる。すべて仙人がするのですが気乗りしないと

植木職人になる気がしませんね。このほかにも色々とすることが山のようにあるので暇を持て余す

ことはない。でも無理にすると大変なので一日に必ず何かの仕事をするようにしているのであんが

い続けて仙人生活を楽しみます。

  今日は9時になったら2キロほど離れている金融機関に自転車で行く、これは運動をかねての

自転車です。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (b&m)
2017-07-07 17:11:26
奥様素晴らしい(*^_^*)

多分昼間は暑くなったから朝早くするのが涼しくいい事だと理解しているのでは。
私は4時起きですがね。
主人の勤務場所によって4時か4時半起きで変わりますがね。
4時起きは辛いですよ・・・・
ミントのハーブが良いですね。
返信する
b&mさんへ (白神仙人)
2017-07-07 19:21:55
4時起きは仙人と同じですね😄
今の季節は良いが冬は大変だ。
九州の豪雨は驚きと被害者の心労は大変٩(๑´3`๑)۶
返信する
おはようございます (ひより)
2017-07-09 09:26:50
今日は、かわいい奥様とお孫さんと、フリーマーケットですか?楽しそうでいいなぁ。
大館の北神明町に後輩が住んでいます気をつけていってらっしゃい〜!

そうそう、夏は早起きし、涼しいうちに用事を済ませるのがいいですね。
素敵なお庭維持に、奥様専念されているのですね。素晴らしいです〜。

仙人さんもゆっくり昼寝。なにより贅沢な生活ですよね。
返信する
ひよりさんへ (白神仙人)
2017-07-09 19:31:42
後輩が北神明町に住んでいる・・・だいたい町の位置がわかりますが、仙人は年に数回行くだけの大館市なので詳しいことはわからないなぁ~昔は秋田県第二市であったが今は鉱山が閉鎖して人口も減少しています。最近高速ができたので仙人の住んでいるところより近くなりました。
今日も高速を使って樹海ドームのフリーマーケットへ行ったが気温が32度にも上昇してもぅ~くたくたで帰ってきました。幸い我が家は暑さと寒さに強いので、30度ぐらいまではエアコンが必要ありません。周囲の植木も木陰を作ってくれるので窓を開けているだけで涼しいね
でもこれ以上に気温が上昇するとエアコンは使うが年に1~2回ぐらいです。その分冬は毎月光熱費が5万円もかかる

それにしても買い物は非常に疲れます。
返信する
Unknown (青子)
2017-07-09 19:33:00
旅のブログ楽しんで観ました。いい時に行ってきましたね。富士山は残念だったけど遠くで見るのが一番です。
埼玉は猛暑です。家の工事が終わったので良かったです。庭は無いのでブログで庭を見て楽しんでます。
返信する
青子へ (白神仙人)
2017-07-09 20:28:53
此方も32度はあるがに庭木の日蔭おかげエアコンを使わなくてもよい。
近いうちに新じゃがいもを送る(^o^)/
返信する

コメントを投稿