白神仙人の山の徒然

山登りは自分との戦いと思って妻を無理やり山女に教育していたが
最近は妻のほうが山登りが早くなった。

屋久島への旅・・・・5

2012-06-15 07:48:50 | Weblog

 屋久島を後にして今日の宿、指宿の白水館に到着。今回の旅で最高級の宿に超驚きでした。宿の売り物の砂風呂がって人気のようですが、仙人は2階にある風呂に入りました。この風呂の大きさも超大きくて二階から海が見えてようやく旅の疲れがとれた。

 食事は7時半から、急いで行ったところ広々として驚き・・・・ゆったりしていて心が癒されます。座敷から見える庭も手入れが入っていて素晴らしい。ようやく今回の旅の豪華さを感じたところです。

 食事のお世話をしている若い従業員の方からどちらからおいですかと聞かれたので「東京から」とこたえたらエッ・・・・「超訛っていますよ」正直に言われて爆笑・・・・自分は標準語で言っているつもりですが、聞く人の耳が悪いのでしょうと思っている仙人です。それにしても満足な宿でした。

 鹿児島駅に着いたときにはガッカリした鹿児島の街中も市外地を歩いてみるととても良いところと考えが変わりました。対岸に見える開門岳・最南端の駅、なんとなく風情があって心が癒される風景ありました。それにお茶畑もあってとても良い眺めですね・・・・知覧には特攻隊の基地と武家屋敷の観光地があるが、時間の関係上武家屋敷だけを散策する。

 武家屋敷散策は仙人の大好きな風景でした。時間があれば半日ほど時間をかけて楽しみたかった名称の一つでしょう。

開聞岳

武家屋敷の町並みの散策は良かった~

黒豚ラーメン・・・・超美味しい

夜は鹿児島県志布志港から大阪港まで船の旅です。

初めて豪華な船室に宿泊・・・・風呂にも入りました。

京都の高台寺を見学。

高台寺の茶室

京都の古い町並み・・・・今回の旅は、京都から新幹線に乗って東京駅で乗り換えして東北新幹線にて秋田まで行く帰路だけの日程です。自宅到着は、6/9・ 0時半頃になりました。

次の旅について妻はパンフレットをみて思案中・・・・お金の心配はまったく頭の中にないようなので、中はどのようになっているのか一度見てみたいものですね。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
黒豚ラーメン (jet00)
2012-06-19 12:11:59
仙人さん こんにちは
こちらは明日が台風4号の通過のようです。
黒豚ラーメンおいしそうです。
ラーメン大好きなんです。
復路に船の旅を計画されて、京都に寄られて
綿密に計画されて、いろいろ飽きのこないような趣向がいいですね。
返信する
黒豚は美味しい (白神仙人)
2012-06-19 12:25:27
鹿児島に行ったときには絶対黒豚ラーメンを食べてみてください。仙人が屋久島から帰ってから毎日悪天候のようですね・・・渡海する高速船の恐怖が今も思い出されます。台風に備えて野菜の支柱を強化しないと倒れそうなので午後からやります。
返信する

コメントを投稿