白神仙人の山の徒然

山登りは自分との戦いと思って妻を無理やり山女に教育していたが
最近は妻のほうが山登りが早くなった。

マタギ温泉とラン展覧会・・・№1

2019-03-04 08:12:10 | 日々の生活

 白神にも春の兆しが見られるようになってきたが雪はたくさんあります。今日は妻が

楽しみにしているラン展覧会とマタギで有名な温泉に行く日が重なったので仙人は面倒

くさいと思いながら全く反対方向の沿岸部で開催されているラン展覧会を見てから食事

をして内陸に位置するマタギ温泉に泊まることにした。

毎年この季節に訪れては購入しているが、途中で枯れているので今回は念入りに

説明を受けて2点ほど購入したようです。

リタイヤした年代層が沢山訪れて色々と説明を受けているようですがどの人達も

妻と同じ様な悩みを持つている様だ・・・これから途中で食事をして内陸のマタギ温泉

向かう。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (pooh)
2019-03-04 16:16:21
今ごろは、マタギ温泉ですか?

マタギといえば、信州秋山郷(栄村)のマタギは秋田(阿仁)からきた
旅マタギだったと聞いたことがあります。
マタギと聞いて秋山郷を思い出しました。

欄、きれいですね~
育てるのが難しそうですが。
奥さまは上手に育てていらっしゃるんですね。

腰はよくなりましたか?

温泉でたっぷり暖まってきてくださいヽ(^o^)丿
返信する
poohさんへ (白神仙人)
2019-03-05 07:53:09
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。
阿仁のマタギを知っているのですね・・・仙人の住んでいるところよりもだいぶ内陸に入るので豪雪地帯です。まだ雪は1メートル以上あって冬そのもので静かに温泉を楽しむにはとても良いところでした。耕地が少ないので昔は獣の皮や肉を販売して生計を立てていたようですが近代の波とともにマタギ文化は衰退たようです。夏になっても山間に囲まれた集落は心を癒してくれます。
返信する

コメントを投稿