7月もはや半ば。
連日の暑さも昨日(14日)は最高潮34℃(お昼の外気温35℃)
、
おまけに湿度も高くてムシムシ感は夜まで続き、本当に暑い一日でした
。
今日(15日)も気温は35℃予想でしたが、
意外としのぎやすい暑さで、午後には強い風が吹いたり、
また夕方から雨との予報も今のところは降る様子も無く、
涼しい風が吹いている夜です。
さて、またまた時期はずれの画像アップです。
ブログ更新停滞期間に撮り貯めたものの中から、
tokoneko実家ある坂井市三国町の行事「三国祭り」(5月20日)の様子です。







今年は「祭り中日」とダンナの公休が重り、
久々に日中(午後)から祭りに出かけたこともあって、
神社へお参り後、三国駅前まで町中を往復(約4キロ)
したせいか、
翌日フクラハギが痛かったtokonekoでした


ただ、ムスコは仕事なので、夜 友達と祭りに繰り出して遅く帰宅。
ムスメ夫婦もやはり仕事なので、夜 実家で私達と合流。
今年も実家の子供達は誰も帰省できないので、
長兄夫婦はムスメ夫婦を歓待してくれ、
母も孫娘の顔を久しぶりに見られて、うれしかったようでした。
※年々、屋台の出店数が減っているようですが、今年は特に少なくなったな!
と感じたのは、私だけでは無いようですね。こんなところにも不況の風が吹いていたのでしょうか
おまけ↓ 今年もライオンカットのちぃー子(実家のニャンコ)
連日の暑さも昨日(14日)は最高潮34℃(お昼の外気温35℃)

おまけに湿度も高くてムシムシ感は夜まで続き、本当に暑い一日でした

今日(15日)も気温は35℃予想でしたが、
意外としのぎやすい暑さで、午後には強い風が吹いたり、
また夕方から雨との予報も今のところは降る様子も無く、
涼しい風が吹いている夜です。
さて、またまた時期はずれの画像アップです。

ブログ更新停滞期間に撮り貯めたものの中から、
tokoneko実家ある坂井市三国町の行事「三国祭り」(5月20日)の様子です。







今年は「祭り中日」とダンナの公休が重り、
久々に日中(午後)から祭りに出かけたこともあって、
神社へお参り後、三国駅前まで町中を往復(約4キロ)

翌日フクラハギが痛かったtokonekoでした



ただ、ムスコは仕事なので、夜 友達と祭りに繰り出して遅く帰宅。
ムスメ夫婦もやはり仕事なので、夜 実家で私達と合流。
今年も実家の子供達は誰も帰省できないので、
長兄夫婦はムスメ夫婦を歓待してくれ、
母も孫娘の顔を久しぶりに見られて、うれしかったようでした。

※年々、屋台の出店数が減っているようですが、今年は特に少なくなったな!
と感じたのは、私だけでは無いようですね。こんなところにも不況の風が吹いていたのでしょうか

おまけ↓ 今年もライオンカットのちぃー子(実家のニャンコ)
