10日前のネタで引っ張ってすいませ~ん。
仙台のまちを歩いていて 「んっ」って思ったこととか「ほぉ~」って思ったことを書きます。
まず、その日の天気が良くなかったせいか、暑くなかったんです。苫小牧と変わらないくらいの暑さ?のように感じました。だから、あまり遠くに来た感じがしませんでした。
でも、昼食に入ったそば屋で、近くに座っていたOL達の会話が「東北なまり」でした。
歩いている少年の頭には「東北楽天」の帽子、電車には「ガンバレベガルタ仙台」のステッカー。いつも北海道で、日ハムとかコンサのそれを自然に見ていたけど、道外の人が見たら「北海道だ~」って思うんでしょうね。
「あ~やっぱり仙台だ~」と感じました。
仙台で、セミナー会場まで地下鉄に乗ったんですが、そこで「んっ」って思ったことがありました。
車内アナウンスで、
「携帯電話の電波は、不安に思っている方もいらっしゃるので、
優先席近くの方は優先的に電波をお切り下さい」
だったかな? 結構丁寧な言い方だな~と思いました。
札幌とかの地下鉄ってこんな丁寧な感じでしたっけ?(そうだったらすいません)
なにか聞き慣れない感じがありました。
そこに住んでいる方々にとっては、当たり前のことかもしれないけど、その地方、地域で、違いってあるもんですね。
地域福祉推進セミナーでも「その地域らしさ」とか「地域の多様性を認める」なんていうフレーズを聞いたからかもしれないけど「んっ」って感じました。
今日の苫小牧は、暑くもなく、寒くもなくて、
「チョー気持ちいい~!」(さっく)
クリックお願いします。