
車は走ればいい でしたが
初めての 水平対向ターボ
世間では当たり前の
NAVIにETCにプッシュスタート
11年前のものとは 大きく違いますなあ

確か 工事費込みの値段でしたが
追加料金は ¥19050
商売のカラクリを見たようでしたが
汗塗れの作業を目の当たりにし
水ようかんをサービス

日立RAS-S50Z2
猛暑 否 酷暑で 昨年比3倍増のエアコン
委託業者の彼らは 雨の日以外 休みなしだそうですよ
早速 試運転
どちらも こんなに快適とは

ミートリックスが 気になるも
まあ いいか の小市民 昨日までの出来事でした
長崎平和の像 あの前に立ったのは
ずいぶん前の 暑~い夏でした
このPCもインターネットも 核開発・核戦略の民間利用
ミートリックスの延長線上そのもの
否定的に見ず
逆手にとるのが 現実的で賢い考え方なのでしょうなあ