天日干し
空っ風なら1日で乾燥するも・・・
蒔き時
被団協 ノーベル賞・・・に
広島・長崎時 三島20才 そして37才作
「人間どもは必ず釦ボタンを押すと言う。
しかし釦を押す直前に、気まぐれが微笑みかけることだってある。
それが人間というものだ」p295と希望を捨てない三島
この8年後s45年憂国市ヶ谷
明治以来 近代文学は 政治>文学であった
奥野健男は解説で
「政治や思想にとらわれた文学ではなく、
文学の中で思想や政治をつくり出して行く。
これは政治と文学のコペルニクス的転回である」とp370 .
政治は必ず腐敗するもの
今日当たり前 文学>政治も・・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます