お盆ですが、いつもと変わらず少人数で海へと出ているトネリコでございます。
昨日は台風14号が思いのほか近づきまして海は時化しけ、、無理せずお休みしましたよ。
今は、リピーターのSさんと、約10年ぶりの再会!?、、Yさんが遊びに来てくれていますよ-。
ご新規のWご夫妻も今日だけ合流~。
天気予報ではしばらく曇りや雨マーク、ちょいとクールダウンですね。
先月22日の海の写真です!

(写真提供:マユさん)
この日もポイント貸し切りです~、、

悪魔の実。。。 (写真提供:マユさん)

ピンク色のポリプ。 (写真提供:マユさん)

バイオレットボクサーシュリンプ。 (写真提供:マユさん)

ハダカハオコゼ。 (写真提供:マユさん)

シモフリタナバタウオ。 (写真提供:マユさん)
華やかな世界!、、

(写真提供:マユさん)

(写真提供:マユさん)
こんな場所をひとりだけの貸し切りで楽しめちゃいますよ~。

ホソカマスの群れを久しぶりに見ました! (写真提供:マユさん)

スミレナガハナダイ♂。 (写真提供:マユさん)

ムチカラマツエビのちびすけ~。。 (写真提供:マユさん)

インドカエルウオの黄色い子。 (写真提供:マユさん)

エリグロギンポ。 (写真提供:マユさん)

キリンミノ幼魚。 (写真提供:マユさん)
最後は窒素がたまらないくらい浅い藻場で、、

ヒメイカ。 (写真提供:マユさん)

フィコカリス・シムランス。 (写真提供:マユさん)

コブシメ。 (写真提供:マユさん)
次回は、7月24~28日の海の様子をまとめてお伝えしちゃいます!☆
こうへい
昨日は台風14号が思いのほか近づきまして海は時化しけ、、無理せずお休みしましたよ。
今は、リピーターのSさんと、約10年ぶりの再会!?、、Yさんが遊びに来てくれていますよ-。
ご新規のWご夫妻も今日だけ合流~。
天気予報ではしばらく曇りや雨マーク、ちょいとクールダウンですね。
先月22日の海の写真です!

(写真提供:マユさん)
この日もポイント貸し切りです~、、

悪魔の実。。。 (写真提供:マユさん)

ピンク色のポリプ。 (写真提供:マユさん)

バイオレットボクサーシュリンプ。 (写真提供:マユさん)

ハダカハオコゼ。 (写真提供:マユさん)

シモフリタナバタウオ。 (写真提供:マユさん)
華やかな世界!、、

(写真提供:マユさん)

(写真提供:マユさん)
こんな場所をひとりだけの貸し切りで楽しめちゃいますよ~。

ホソカマスの群れを久しぶりに見ました! (写真提供:マユさん)

スミレナガハナダイ♂。 (写真提供:マユさん)

ムチカラマツエビのちびすけ~。。 (写真提供:マユさん)

インドカエルウオの黄色い子。 (写真提供:マユさん)

エリグロギンポ。 (写真提供:マユさん)

キリンミノ幼魚。 (写真提供:マユさん)
最後は窒素がたまらないくらい浅い藻場で、、

ヒメイカ。 (写真提供:マユさん)

フィコカリス・シムランス。 (写真提供:マユさん)

コブシメ。 (写真提供:マユさん)
次回は、7月24~28日の海の様子をまとめてお伝えしちゃいます!☆
こうへい