はいさい!トネリコのこうへいです。
台風18号の影響で、11日はお休みとなりましたが、昨日(12日)の朝から海へと出られていますよ。
湾の中は浅い場所で濁りがありますが、深いところはまずまずの透視度でしたよ。
1本は外洋側と内湾の出入り口付近で潜りましたが、そこまで行くと水がとっても綺麗でした!
ただうねりと流れがけっこうきつかったです。久々にホソカマスの大群に出会えましたよー。
現在の日中の気温は30℃、 水温は少し下がって27℃ちょいです。
今回の思い出日記は、、 8月11日の海の様子です!
ゲスト様は引き続きSさんとNaotoさん。
この日もマングローブエリアからはじまり、ガレ場と砂地で小さな宝物探しでじ~っくりと潜ってきましたよ。

(写真提供:Naotoさん)

(写真提供:Naotoさん)
時間が止まっているような不思議な世界がありますよ。

(写真提供:Naotoさん)
オリヅルエビ。久しぶりに見つけられました! でもこのあと台風のせいか居なくなってしまいました。。

(写真提供:Naotoさん)
星型の穴が可愛らしい~、、ホヤの仲間です。(*^^*)

(写真提供:Naotoさん)
オラウータンみたい!?、、こちらもホヤです~。

(写真提供:Naotoさん)
カールおじさんホヤです。(^O^)/

(写真提供:Naotoさん)
シノノメスベスベオトヒメエビ。

(写真提供:Naotoさん)
シマイソハゼ。 目元のしずく模様がチャームポイントです。♪、、

(写真提供:Naotoさん)
セトイロウミウシ。 背景も綺麗ですよね!

(写真提供:Naotoさん)
シロスジオウギガニ幼体。

(写真提供:Naotoさん)
テッポウエビ属の1種。 斬新なデザイン。。

(写真提供:Naotoさん)
ノドグロベラyg。 ゆらゆら~っとじっとしてくれません。。

(写真提供:Naotoさん)
フィコカリスシムランス。

(写真提供:Naotoさん)
スズメダイモドキyg。
以上、Naotoさん提供の素敵なマクロ写真でお届けしました! ☆
こうへい
台風18号の影響で、11日はお休みとなりましたが、昨日(12日)の朝から海へと出られていますよ。
湾の中は浅い場所で濁りがありますが、深いところはまずまずの透視度でしたよ。
1本は外洋側と内湾の出入り口付近で潜りましたが、そこまで行くと水がとっても綺麗でした!
ただうねりと流れがけっこうきつかったです。久々にホソカマスの大群に出会えましたよー。
現在の日中の気温は30℃、 水温は少し下がって27℃ちょいです。
今回の思い出日記は、、 8月11日の海の様子です!
ゲスト様は引き続きSさんとNaotoさん。
この日もマングローブエリアからはじまり、ガレ場と砂地で小さな宝物探しでじ~っくりと潜ってきましたよ。

(写真提供:Naotoさん)

(写真提供:Naotoさん)
時間が止まっているような不思議な世界がありますよ。

(写真提供:Naotoさん)
オリヅルエビ。久しぶりに見つけられました! でもこのあと台風のせいか居なくなってしまいました。。

(写真提供:Naotoさん)
星型の穴が可愛らしい~、、ホヤの仲間です。(*^^*)

(写真提供:Naotoさん)
オラウータンみたい!?、、こちらもホヤです~。

(写真提供:Naotoさん)
カールおじさんホヤです。(^O^)/

(写真提供:Naotoさん)
シノノメスベスベオトヒメエビ。

(写真提供:Naotoさん)
シマイソハゼ。 目元のしずく模様がチャームポイントです。♪、、

(写真提供:Naotoさん)
セトイロウミウシ。 背景も綺麗ですよね!

(写真提供:Naotoさん)
シロスジオウギガニ幼体。

(写真提供:Naotoさん)
テッポウエビ属の1種。 斬新なデザイン。。

(写真提供:Naotoさん)
ノドグロベラyg。 ゆらゆら~っとじっとしてくれません。。

(写真提供:Naotoさん)
フィコカリスシムランス。

(写真提供:Naotoさん)
スズメダイモドキyg。
以上、Naotoさん提供の素敵なマクロ写真でお届けしました! ☆
こうへい