けやきと見る夢~殿ヶ谷十二支はやし連ブログ~

東京都立川市西砂町で活動する 重松流・殿ヶ谷十二支はやし連の公認ブログです

ご案内

入会・練習見学希望、出演依頼、ご質問など、管理人へのメールは、右サイドバーの「メッセージ」をご利用ください。もちろん、記事へのコメントも大歓迎です!

瑞穂夏祭りのお天気は・・・

2018年07月08日 | お祭り・お囃子情報
週間天気予報によりますと、瑞穂夏祭りの当日の瑞穂町のお天気は・・・

14日(土)晴れ時々曇り 最高気温35℃ 降水確率10%
15日(日)晴れ時々曇り 最高気温33℃ 降水確率20%

キケンな暑さになりそうです。毎年のことですけど。



熱中症対策には、キュウリの漬物! 
瑞穂のおまつりでは、毎年、大量のキュウリが振る舞われます。
とても美味しくて、子どもたちも、みんな楽しみにしてます。


殿ヶ谷から殿ヶ谷へ

2018年07月08日 | 殿ヶ谷地域情報


昨日7月7日(土)は、瑞穂の殿ヶ谷囃子連さんのお祭り前最後の稽古日でした。

この日は19:30より、地元の納涼会の会議に出なければならなかったので、19:00から30分だけお邪魔させていただきました。

瑞穂の殿ヶ谷会館に早めに行って、準備を手伝っていたら、十二支はやし連メンバーが私の他に9人もやってきました。

なんでも、マックに集合して、みんなで食事をしてきたんだとか。


「・・・何で、オレも誘ってくれないの?」

「い、いや、会長は会議に出ると聞いてたから。」

「いーよ、いーよ、どーせ俺だけ蚊帳の外なんだ・・・」


まー、最近、練習に顔出せてないので、仕方ないっすな。

30分だけでしたが、笛を吹いたり、太鼓を叩いたり、瑞穂の皆さんと音合わせができて良かったです。

殿ヶ谷会館をあとにして、西砂町の殿ヶ谷公会堂へ移動。

7月28日(土)開催予定の第26回殿ヶ谷納涼会の打合せに参加してまいりました。
役割分担、会場設営や模擬店の段取りなどが決まりまして、あとは当日、雨が降らないことを祈るばかりでございます。

殿ヶ谷十二支はやし連は、例年通り、フランクフルトの模擬店を出します。

そして、司会は今年も、私たぬきが務めます。地域の皆様に楽しんでいただけますように、頑張ります。