けやきと見る夢~殿ヶ谷十二支はやし連ブログ~

東京都立川市西砂町で活動する 重松流・殿ヶ谷十二支はやし連の公認ブログです

ご案内

入会・練習見学希望、出演依頼、ご質問など、管理人へのメールは、右サイドバーの「メッセージ」をご利用ください。もちろん、記事へのコメントも大歓迎です!

殿ヶ谷まつりレポート①補足

2016年10月08日 | 西砂・阿豆佐味天神社祭り
実行委員会撮影の写真を何枚かいただきましたので、補足します。


これが、神社拝殿となりに山車を入れた際の写真です。




午後5時30分から始まった演芸舞台は、今年は14組の多彩な出し物が出て盛り上がりました。写真は殿ヶ谷キッズのダンスの模様。


軽音楽とフラダンスのNS30Sフラカトレアの皆さん

その他、カラオケ、楽器演奏、ダンス・・・賑やかな祭り場となりました。
今年は雨対策として客席上に巨大ブルーシートを張りました。通称「殿ヶ谷ドーム」です。結局、雨は降らなかったのですが、屋根を張ると昔の芝居小屋のような雰囲気になって、良いです。


写真を撮らなかったので3年前の殿ヶ谷ドーム写真を。

殿ヶ谷まつりレポート①前夜祭居囃子

2016年10月07日 | はやし連の紹介


殿ヶ谷まつりのレポートを連載します。
7月の瑞穂から始まったお祭りシーズンの最後を締めくくる、地元のお祭りとあって、
はやし連スマホ撮影隊も気合が入っており、今回は大量の良い写真が集まりました。
というわけで、
①前夜祭居囃子
②前夜祭殿ヶ谷一座
③本祭り~こども神輿・山車
④番外編
の4回に分けてご報告させていただきます。

前夜祭は16:15、いきなり中里神明囃子連さんとの「西砂・囃子の競演」から始まります。



殿ヶ谷の前夜祭は、全員大忙しです。
お囃子、模擬店、殿ヶ谷一座、・・・
実行委員会役員、神社年番、その他役職・・・
自営業で土曜日が仕事の人も多く、合間をぬって仕事の電話を受けたり、中里さんにお祝いを届けたり・・・
準備がお祭りの9割ですね。

私も音響・照明のリハをしたり、自分の歌の音合わせをしたり、一座の舞台装置の動作確認をしたり、バタバタしてるうちに、中里さんのお囃子の音が聞こえてきて、大慌てで山車に飛び乗りました。
中里さんの山車が競り合い予定位置に到着する、ほんの一瞬前に、
いつもギリギリの某焼肉店長がダッシュで到着し、態勢完了。



中里さんとの打ち合わせ通り、拍子木の合図で
静かモノ~にんば~屋台囃子の順に演奏しました。
約15分で演奏を止めて、殿ヶ谷・大野会長の手締めで蜘蛛の巣テープを投げると、沿道から拍手が。



 蜘蛛の巣まみれの大野会長

今回、親子狐のおもしろい写真が撮れまして・・・







 コピー人間(笑)

他の写真と見比べていただきたいのですが、この2人は踊りを揃えてるわけでなく、思い思いに舞っているんです。でも、DNAが一致しているせいか、ときどき動きがシンクロしてしまう、その一瞬をとらえた神写真です。

競り合い終了後は、山車を移動。
今年は初めて山車を神社境内に入れさせていただきました。
これは、長年の念願で、はやし連発足10周年を記念して、
関係者に働きかけ、多くの方のご協力により実現いたしました。
拝殿東脇に山車を入れたのですが、残念ながら身内で撮影しているものがいませんで、
後日、実行委員会から写真が手に入ったら、掲載させていただきます。

17:30 毎年恒例の演芸舞台オープニングのお囃子は、今年は拝殿隣りの山車の上での演奏となりました。

17:45 舞台の出し物のトップバッターは・・・


はやし連・大野会長のカラオケ「まつり」「平成音頭」でした。
この声を聴くと、「ああ、今年も殿ヶ谷まつりが始まったなぁ」と感じる人も多いはず。

その他の演芸舞台のネタは④番外編にて。

②前夜祭殿ヶ谷一座につづく・・・


殿ヶ谷まつり終了報告とTV放送の件

2016年10月06日 | 西砂・阿豆佐味天神社祭り
もう10月6日(木)。
更新が遅れてすみません。
お祭り終了から4日が過ぎて、ようやくパソコンの前にたどり着いた次第です。



詳細レポートは、ゆっくりたっぷり更新していくことにして、まずは、

第31回殿ヶ谷まつり が、

2日間、天候に奇跡的に恵まれて、無事に開催できましたこと

地域の内外の多くの皆様が、足を運んでくださったこと

殿ヶ谷まつり、ならびに弊はやし連に対しまして、多くの御芳志を賜りましたこと

厚く御礼申し上げます


それからもう1点、昨日のジェイコム多摩デイリーニュースで、
「殿ヶ谷まつり」の模様が放送されました。
今年は、直接取材を受けたわけではなく、殿ヶ谷まつり実行委員会が、撮影した写真とビデオを送ったところ、取り上げてもらえたもの。
主に前夜祭の様子を伝えていまして、
殿ヶ谷十二支はやし連の居囃子、演芸舞台の殿ヶ谷キッズのダンスの様子を写真で伝え、
殿ヶ谷一座「伝七捕物帳」は動画で
約2分間ほど、紹介されました。
見逃した方は、週末の1週間分のダイジェスト再放送で、再度見られるかもしれませんので、放送予定時間を掲載しておきます。

10月8日(土)8:30~9:24、17:00~17:54、21:00~21:54
10月9日(日)11:00~11:54、、17:00~17:54

※あくまでも「ダイジェスト」ですので、カットされてたら、ゴメンナサイ。