2月20日(金) 晴れ
塗装も乾いた。今日は組み立てだ。
取り付けはフォークからだ。
次にステム。
タイヤを取り付けよう。後輪はまだ新しいが、前輪はそろそろ寿命だな。
仮組みしておく。
クランクギヤとクランクの取り付け。
チェーンとフロントディレイラーとリヤディレイラーを取り付ける。
まずフロントディレイラーを借り取り付け。
しかし、チェーンがこんがらかって、どうなっているかわからない。
では、今度はリヤディレイラーから取り付けてみよう。
あれ、これはどうするんだっけ?
他の自転車を見てみよう。
メリダはハブに共締めではないから、この部品は無い。
ランドローバーもハブと共締めではないので、やはりこの部品は無い。
ばらす前の写真を見てみよう。
あ、やっぱりここについていた。と言うことは・・・
ここに入るけど、これじゃあディレイラーが浮いてしまうなぁ。
むこう側か。
むこう側に入れると、ハブナットがあるのでシャフトが爪の奥まで入らないが、いいのかな?
こんな風になる。取り付けてあったところの傷跡から、これで良さそうだ。
取り付けてみてわかったが、これは後輪を外しても、ディレイラーが外れないようにするためのビスだ。
また、チェーンで引っ張られてディレイラーの向きが変わらないようにする目的も。
さて、ずいぶん考えたが、なんとかチェーンは前後スプロケットに掛けられた。
次はハンドルの取り付け。
Vブレーキのアームの取り付けだが、取り付けボルトの長さが2種類ある。
前にキャリアを取り付ける(かもしれない)ことを考えて、前のブレーキの方を長いボルトにしておく。
前(右)ブレーキ仮取り付け。
前後ブレーキと、前後シフターの仮取り付け。
フロントディレイラーのワイヤーの固定は、ただ通すだけで良いのだろうか?
緩んでこないのか?
メリダを見ると、ただ挟んであっただけだった。こんなんで緩まないんだ。
グリップ取り付け、ブレーキレバー、シフターの固定。
ペダル取り付け。右側(R)は右ネジ。左側(L)は左ネジ。
サドルの固定。
ベル取り付け。あれ? ハンドルが細くて、いっぱい締めても固定できない。
ステムでは太すぎる。
ステムの立ち上がりには取り付けられたが、そうするとライトが付かなくなる。
ベルの向きを変えれば取り付くが、ハンドルから離れてベルを鳴らしにくいよな。
ばらした部品を入れた袋から、スペーサーが出てきた。これを付けてみよう。
まだ全然緩い。
ビニールホースの切れ端があった。これを使って。
これで固定できた。
リヤリフレクター2個を取り付け。
と言うわけで、やっと組み立て完了。約5時間。
シフトしてみるが、うまく切り変わらず。
まだ何も調整していないからね。
今日は暗くなってしまったので、明日ブレーキシューを買ってきて、調整しよう。