2月8日(水) 晴れ
手話サークルでDVDを再生して見たいということで、安くて端子のいっぱいついているDVD探しをしている。
今日は平塚方向の電気屋さんを回ってこよう。
走行距離 22.02km
寒川取水堰(しゅすいぜき)
ケーズデンキで5000円以下のDVDプレーヤはこの1台だけだった。セリングDVD-KH800N 4580円(税別)
デジタル出力のHDMI端子もある。
これに HDMIケーブルを買うと、
1mのが1600円。
あれ、ヤマダ電気が無くなっていた。このあたりは電気屋さんが3軒あったのに・・・
え、今ネットで見たらあるな。国道129号を走っていたのに、見落としたかな?
帰りに厚木のノジマへ寄っていこう。
お、これは安いぞ。 グリーンハウスGHDVP1C 3980円(税別)
後ろの端子は、配置までまるっきり同じだ。同じ工場で前面のみ変更して別ブランドを作っているのかな?
これがアマゾンでは、
この値段で売っていた。
送料込みで税込3799円。
ネットで買える人は、みんなネットで買うわけだな。
リアル店舗の生き残り作戦は、アフターサービスの良さしかないな。
『つなぎ方がわからないから、ちょっと来て。』とか言われたら、すぐに家まで行くとか・・・