そよ風に誘われて「鳥見日記&撮影日記」
週末を中心に鳥や花・風景など撮影時の日記が中心です。(2005.6.25~)
 



今日は、ヤマショウビンのリベンジ&ホオジロ類狙いでA地区に向かいます。
昨日は私が撮影した場所を含め2箇所でヤマショウビンが確認されており、昨日の場所だとデジ眼撮影では遠すぎてまたまた超証拠写真になりかねないので、もう一箇所の方にします。
ここは初日にホオジロ類を撮影した場所の近くなのでぇ、ヤマショウビンを撮影した後はホオジロ類を、のはず!でした。

7時20分着、ポイントに入り口で私を迎えてくれたのは香川のMさんと車の後ろではアカガシラサギ(冬羽)です。
アカガシラサギは、対馬に来る前に「対馬では何処にでも居るから直ぐに見つかるよ!」なんて聞いており、対馬に来て結構探したのですが今日まで見つからなかったんですよね、それがこんな所で出会うとは、ラッキー!

そして昨日出没したと思われる付近を捜索開始、そこへ昨日ヤマショウビンを撮影された地元のバーダーさんが来られます。これは心強いですネ!
すると直ぐに「あそこに居る」って見つけてくれました。しかも昨日と違ってメチャ近いですねー、その距離40m位でしょうか?ここに来たのは正解でした。

「ヤマショウビン」20D+EF500mmF4.5+1.4×、1/400、f4.5、補正 -1、ISO200、MF撮影


今度は、後ろ向きをパシャ!お~い、背中の枝がジャマだよぉ~!

「ヤマショウビン」20D+EF500mmF4.5+1.4×、1/400、f4.5、補正 -2/3、ISO200、MF撮影


そして一旦山に入ったのですが、直ぐに電線に出てきてくれます。

「ヤマショウビン」20D+EF500mmF4.5+1.4×、1/640、f4.5、補正 +1、ISO200、MF撮影


ここでは、地元のバーダーさんや遠征組の方達と楽しい鳥見が出来ました。皆さんありがとうございました。
そして、ホオジロ類ポイントに行ってみましが・・・、あれまぁこの天気で抜けたのでしょうか?先日あれほど居たホオジロ類はまったく見当たりませ~ん。
N地区も回ってみますが、ホオジロ類は居なかったですね。
田圃にツメナガセキレイ亜種マミジロツメナガセキレイをGet!

「マミジロツメナガセキレイ」20D+EF500mmF4.5、1/2000、f4.5、補正 -2/3、ISO200、AF撮影


今日は、ここで昼前まで居て上県方面に行く予定だったのですが、上県組もこちらに来たので合流し暫く一緒に張り込みます。
その後私は昨日のコシャクシギポイントへ、目的は昨日私が帰った後にアカガシラサギ(夏羽移行中)が出たので探さなければ!です。
そして、コシャクシギも昨日は体が写った写真が少なかったのでそれも撮らねば!です。で、今日はギャラリーが少なかったのが良かったのか?慣れたのか?結構サービスが良かったです。

「コシャクシギ」20D+EF500mmF4.5、1/640、f6.3、補正 0、ISO200、AF撮影


おいおい、これ以上近づいたらファインダーからはみ出ちゃうので来ないで~!って言ったのですが・・・、私の気持ちも知らずに近づいてくるものだからレンズを400mmに変えてもファインダーからはみ出ちゃったので、ただただ見てるだけ~でした。

「コシャクシギ」20D+EF500mmF4.5、1/400、f5.0、補正 -1/3、ISO200、AF撮影


そして今までの捜索の苦労がウソのように、簡単にアカガシラサギ(夏羽移行中)を見~っけ!!

「アカガシラサギ」20D+EF500mmF4.5、1/1000、f6.3、補正 -1/3、ISO200、AF撮影


今日は、体がお疲れ気味なのでぇまだ太陽は沈んでいない時間帯ではありますが、これにて撮影はお~しまい。

*今日の撮影は、「ヤマショウビン・タカブシギ・ムナグロ・シベリアアオジ・ホオアカ・アカガシラサギ亜種マミジロツメナガセキレイ」です。
赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、279種類になりました。
*Bird Photo Galleryに0枚UPしました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )