そよ風に誘われて「鳥見日記&撮影日記」

週末を中心に鳥や花・風景など撮影時の日記が中心です。(2005.6.25~)

山もイイけど、海も楽しい。

2008-04-27 22:14:39 | 鳥見
今日は海へシギチ撮影にGo-!
ポイントに向かう途中で真っ黒クロスケのツルシギ10羽+が田圃で食事中!を見~っけ!
一つの田圃にこうも居ると、どれを狙っていいのやら?と嬉しく悩みながら沢山撮りました。でも、画像はトビモノを!
「ツルシギ」


堤防で朝食タイム!すると目の前をコアジサシが飛んで行くじゃあないですか!これはもうコアジサシのトビモノを狙うっきゃない!てな感じで暫くはコアジサシのトビモノ狙いで遊んでもらいます。
「コアジサシ」


チュウシャクシギも飛んでいたので、
「チュウシャクシギ」


コアジサシ撮影も一段落した所でシギチ撮影再開、まずはセイタカシギ!
「セイタカシギ」


コアオアシシギも数羽が食事中、
「コアオアシシギ」


夏羽移行中のトウネン、
「トウネン」


キョウジョシギも結構な個体数が消波ブロックの上で羽休め中、隣にはキアシシギが!コアジサシにキョウジョにキアシの3点セットはN島を思いだしたりして・・・。
「キョウジョシギ」


最後は、オバシギと後ろボケでオオソリハシシギにチュウシャクシギにハマシギ、
「オバシギ」


で、今日はお~しまい。


*今日の鳥撮影は、「コアオアシシギ・ツルシギ・チュウシャクシギ・コアジサシ・セイタカシギ・コガモ・オオハシシギ・メダイチドリ・キアシシギ・キョウジョシギ・オオソリハシシギ・オバシギ・ハマシギ・トウネン」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、376種類(本種331・亜種21・籠抜種6・海外18)になりました。
*Bird Photo Galleryに計0枚UPしました。