特に目的は無いけれど、潮の引き加減を狙って10時前に近場の浜辺へGo-!
10時半前着、既に干潟が広がりつつあるけれど「シギチは何処~?」って、感じ!
待つ事1時間、最初の飛来はミヤコドリでした。通常ならミヤコドリは重役出勤で他のシギチより遅く来るハズ!?なんですが・・・。
「ミヤコドリ」
その後は、
「オオソリハシシギ」
「オバシギ、オバシギ、コオバシギ」
「オバシギ・オバシギ・コオバシギ・ミヤコドリ、ハマシギ多数・コオバシギ・ミヤコドリ」
「セグロカモメ」狙った獲物は取れたのでしょうか?
この広~い干拓よりも先日の田圃1枚の方がシギチの種類は多かった。数では負けますが・・・。
と言う程、今日の浜辺は寂しかった。
*今日の鳥撮影は、「ミヤコドリ・ウミネコ・セグロカモメ・ダイゼン・ウミウ・オオソリハシシギ・ハマシギ・ダイサギ・オバシギ・コオバシギ」です。