そよ風に誘われて「鳥見日記&撮影日記」
週末を中心に鳥や花・風景など撮影時の日記が中心です。(2005.6.25~)
 



今日は、20Dでトビモノを狙ってみます。
行く場所は、隣町のN川のヤマセミ&カワセミポイントです。
ここのヤマセミは、早起きらしいので6時前に到着するように出かけます。

予定通り6時前に着、すると私が来るのを待っていたかのように2羽のヤマセミが下流より飛んできて対岸のフェンスに止まります。

前回よりも遠い場所に止まったので、ここよりも上流の神社側から撮影した方が近いかな~って移動、ここからの方が少しだけ近いような・・・、の距離です。
フェンス物を数枚撮影後、下流に飛んで行きます。

そこへ川のさんが来られますが、直ぐに上流のポイントへ行かれます。
おっと私もそこへ行きたいのですが場所が分からないので、ここで張り込みしていたら誰か通るだろうな~、一緒に連れて行ってもらおうかな~、って目論んでいたのですが川のさんは既に上流へ・・・、急いで後を追跡!上流のポイントへ連れて行ってもらいました。ホッ!!

ここのポイントでは、FNさん、みさっパさん、MOさんが既に撮影中です。
着くなり「あそこにカワセミが居るヨ!」見ると近くの合歓木に2羽のカワセミ見~っけ!これは近いです。
そこへ、ちゃぼさんも来られます。

さてさて、ギャラリーも揃いました。
あとは、カワセミショーを見るだけ~撮るだけ~です。
ここには6時過ぎから10時頃まで居たのですが、その間一度に確認できただけでも6羽のカワセミがひっきりなしに飛び回って遊んでくれます。

チビカワセミは、枝に止まってはダイブして餌を取る練習を盛んにしているので、連射モードでダイブのトビモノ狙いです。

「チビカワセミ」一生懸命ダイブして餌を取る練習をしています。上のカワセミもチビです。ピントが・・・。


いよいよ20Dの本領発揮か!!う~ん腕が付いていきませ~ん。
どれもこれもゴミ箱直行便のオンパレード、やはりカメラよりも腕を変えなければいけませ~ん。

しかし、20Dの5枚/秒はさすがです。10Dよりもたかが秒間1枚多いだけなんですが全然違います。
そして、連射で撮影していて嬉しいのは書き込み速度が早いのでCFへの書き込み待ちが発生しないのはいいです。
隣では1DMARKⅡの連射の音、これは聞かなかった事にします。

チビさん達はダイブをして餌を取る練習をしますが、中々思うように取れない様子です。
やっと取ったかと思ったら食べる前に木に叩き付ける時に落としたりと・・・、楽しませてくれました。
まだ親離れしていないチビさんには親が餌を運んで来ては給餌するシーンが何度か見られます。
このシーンは去年から取りたかったんですよね、本日やっと撮る事が出来ました。

「カワセミの給餌」




今度は、いきなり川の中央でホバってくれたカワセミ♀親です。
な~んの前触れもなかったので慌てたのですが、何とか撮れました。

「カワセミのホバリング」ISO800、1/400でよく止まってくれました。もう少しSSが稼げていたら羽も止まっていたかも・・・。


そして飛んでっちゃった。

「カワセミの飛翔」


川の中にある岩での一コマです。
「カワセミ」


ヤマセミの方はといいますと、一度は目の前を通過しそのまま上流へ、もう一度来てくれたのですが、少しの間羽休めをしてそのまま下流へ行っちゃいました。
で、写真の方は数枚しか撮影出来ず!です。

「ヤマセミ」


で、本日の撮影はお~しまい。

今日の撮影は、「カワセミ・ヤマセミ・カワガラス・ゴイサギ」です。
赤字は、初めて撮影した鳥です。 
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、204種類になりました。
*撮影枚数165枚、内Galleryに5枚UPしました。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




20Dの初撮りは、鳥ではなくて露出チェックも兼ねて花撮影で阿蘇外輪山のヒゴタイ公園に行きます。

6時出発予定だったのですが4時過ぎに起床、早い気もしますが出発!都市高速経由九州道~日田ICで下りて上津江村経由とします。
松原ダムを過ぎる頃になると空が明るんできます。

曲がりくねった山道を順調に走っていると、道路の直ぐ横の林の中でオオルリが鳴いています。
折角なので、20Dの初撮りはオオルリにしましょう。
でも、暗い林の中なのでISO800でSSは1/15、本来ならゴミ箱直行便ですが記念すべき初撮り写真なのでぇ載せちゃいましょう。

「オオルリ」


オオルリは林から出て来ないので、数枚撮影して止めます。

その後、ミルクロードに出るチョッと前でとある鳥さんを探しますが見つけられず!です。
ここでは、ホオアカと篭脱け鳥のソウシチョウとガビチョウを撮影。
今日は鳥撮影じゃなくてぇ~花撮影なので、まぁイイか。

ヒゴタイ公園の目的である、ルリタマアザミは時期的にチョッと早いかな?です。
*私的見解ですが、ここはヒゴタイ公園なのでここの花はヒゴタイと思うのですが、私が撮影した花はルリタマアザミ(別名ヒゴダイ)だと思うのでルリタマアザミとしました。

「ルリタマアザミ」


ここはトンボが多く、よく花に止まるので見上げる形でバックに空を入れた構図で撮影しますが、う~ん雲がジャマ!!



20Dで花を撮影しながら液晶画面をチェック、10Dで撮影する感じで撮影する露出がアンダー気味です。
10Dで±0が適正露出とした場合、20Dだと+0.7で適正露出って感んじです。
これも私的見解です。

百日紅の花を使って、同じ条件で撮り比べてみます。
まずは、淡いピンクの花
共通として、使用レンズはEF100mmマクロ、絞り優先AE、AV2.8、IS200、AV±0、
左が10DでTV1/200、右が20DでTV1/400



次に白の百日紅です。
共通は赤と同、左が10DでTV1/500、右が20Dは1/800



とまぁ、こんな感じです。
色彩は、個人の好みによりますのでどちらが良いと言う事ではありませんが、次回から花を撮影する時は気をつけねば!です。

さて、明日は鳥のトビモノを撮りに行きましょうかねぇ~。

今日の撮影は、「オオルリ・ソウシチョウ・ガビチョウ・ホオアカ」です。
赤字は、初めて撮影した鳥です。 
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、204種類になりました。
*撮影枚数20枚、内Galleryに2枚UPしました。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




起動時間の遅さ&鳥撮影時のトビモノ狙いでの4枚/秒撮影にストレスを感じていた私は、「これじゃあイイのが撮れないよう~」なんて自分の腕の未熟さは棚に上げて「5枚/秒撮影が出来る20Dが欲しいな~」と、先日より○○○○カメラのH店長と交渉、昨日交渉成立し購入(^_^)v

それとレリーズも無いと困るので購入、EOS3・10D・20D共通で使えるのでこれだけで済みます。
しか~し、高い!!なんでこんなに高いんでしょう?

たかが秒間1枚じゃん!なんて思うんですがこれが全然違うんですよね、そして起動時間はシャッターを押すと直ぐにOKこれで何度シャッターチャンスを逃した事でしょう?
でも、はたして直ぐに起動していたら撮れたかどうかは?が付きますが・・・。
実際にトビモノを撮影してみない事には何とも言えません。

私の場合、鳥や花を撮る事が多いのでレンズを頻繁に変えなくて済むのはありがたいです。
花撮影は発色を考えるとやっぱ銀塩ですが、手軽さでついついデジで撮影してしまうんですよね、フィルム代&現像代が要らないし直ぐにPCに取り込めるのがいいです。
これで益々EOS3の出番が減るでしょうね、冷蔵庫にはポジの在庫が沢山あるのですが・・・、まぁ腐るモノでもないしその内使いましょう?



これだけじゃつまらないので、先日撮影したカワセミです。


さてさて、今週末は鳥に花にと野山を駈けずりまわりましょう。



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




今日は、西日本大濠花火大会が大濠公園で開催です。

人混みの嫌いな私は福岡に来て一度も見に行った事がないんですよね、こんなに有名な花火大会が近くであると言うのに・・・。

で、何時ものように家のベランダから打ち上げ花火のみを撮影、数年前までは窓から大濠公園方面は障害物がなかったのですが、最近は電線や建物で視界が狭くなったのでEF500mmで撮影です。

ところがですね、ここで問題発生!北海道旅行で雨に濡らせて故障したレリーズしかありませ~ん。
鳥見には必要ない!って言う事で買うのをコロっと忘れてました。

仕方がないのでレリーズなしのbulb撮影、勿論ブレ覚悟で!って言うかブレブレの花火を狙ってみます。
強制的にブレさせたり、ズームレンズを使ってシャッターを押したままズームさせたりと言う撮影方法もあるらしいので、チャレンジ!!

まぁ、見るだけではツマラナイので取りあえず撮っとこ~!の撮影ですから・・・。







とまぁ、こんなもんでしょう。
さてさて、本番の花火撮影は何処に行こうかな~!!






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »