不登校と青年期の親の会ほっとそっとmama

4/13(日)14時~17時、金生公民館。学齢期の不登校や学校に行きづらい子どもの親のおしゃべり会。

子育て支援講座 学習講演会、いよいよです。

2012-12-14 20:38:35 | 講演会

いよいよ2日後の12月16日(日)は、不登校を考える親の会ほっとそっとmamaが主催する、子育て支援講座・学習講演会「子どもの心に自信の水を満たすコンプリメント」を開催いたします。

 

ほっとそっとmamaが活動し始めてから、不登校理解を深めるために毎年講演会を開催してきました。不登校の子どもさんの親御さんにとっては、我が子を理解するための学習の機会に、また、悩んでいるのは自分たちだけではないということも知っていただくために、親どうしの交流の場になればとおもっています。プライバシーの点からなかなか横のつながりが持てず、孤立になり、必要な情報も入ってこないということがないように、私たちは親の会の存在と活動をより多くの方に発信していくつもりです。

 

16日は衆議院議員選挙と日程が重なり、世間は気忙しい日々ですが、不登校・親子関係・子育てに関心のある方、現在悩まれている方、どうぞ学習講演会に足を運んでいただければ幸いです。

生きずらさを抱えている子ども・若者が、自信をもち、自己肯定感をUPさせながら生き生きと輝いて成長していけるように、いまおとながしなければならないこと、親が子どもの心に自信の水を満たしてあげられるコンプリメントとは何か、一緒に考えませんか。

ご案内いたします。

 

<12月16日 子育て支援講座 学習講演会>

演題:「子どもの心を自信の水で満たすコンプリメント」

時間:第一部 13:30~15:00 森田直樹先生講演

    第二部 15:10~16:30 質疑応答、ほか

会場:四国中央市保健センター 1階(四国中央市三島宮川4-6-53)

※なお、事前の申し込みは不要です。お誘いあわせてお越し下さい。

※託児あります。当日、受付でお申し出下さい。

※第一部終了後の休憩中に、先生への質問を当日配布された用紙に記入(匿名で可)していただき、第二部で先生に質問に答えていただきます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする