みのろうの釣り雑記

東京湾を中心とした釣り雑記です。
マゴチ、シロギス、スミイカ、アジ、アナゴ、カワハギ、カレイ、ハゼ、シーバス 等

20140413 午前キス 金沢八景荒川屋

2014-04-14 20:07:13 | 釣行記(シロギス)
日  付:2014年4月13日(日)
船  宿:金沢八景荒川屋
実  釣:8:10~11:15
天  候:北東風3~6m 晴れ 
座  席:左舷ミヨシ(乗船28人) 
釣  果:キス61匹(竿頭は74匹)
タックル:絶潮竿180、11カルディア2500/レガリス2500、PE0.6号(二本竿)
仕  掛:胴突き仕掛け(1本針 湘南キス7号)


昨日は荒川屋から午前キスに行って来ました!
状況的には、波はありますが徐々に上向き傾向なので期待しての出撃です(^^)/



1か月ちょっとぶりの荒川屋さんです

すっかり暖かくなり、春の行楽日和ですので結構な人出ですね。
写真は午前アジ船とカレイ船ですが、我がキス船は満船の様相(^^;)




私は運良く左ミヨシを取れたので、ラッキーかな!?



それで、まずは富岡沖の15m前後でスタート!!


すると、、、

一投目から釣れてきて、その後連発!

何やら好調モードに突入ですよ~♪



2本竿が最大限に発揮される展開で、どんどん数が溜まります。


魚も、待っていて明確に引っ張っていくこともあり、明らかに前回(3/1)乗ったときとは随分状況が違いますね。

そして特筆すべきは型の良さ!
20cm弱が多く、たまに22~23cmも混じる感じで、こいつらが掛かると「コココ~ン!」っと小気味良く竿先持っていきます♪



そんなこんなで最初のモーニングサービスは好調に釣り、、、


9時で27匹。


ただ、この後ちょいと上手側に流し換えしてからは難しい展開に(^^;)

こちらのポイントは魚が薄いのか、あんまり船中に行きわたりません。。。



そしてここまで、下げ潮の北東風ですから

(本日の潮汐)

船は右トモ流しで私は最下流(--;)


この人数が仕掛け通過させた後じゃあ、さすがにアタリ減っちゃいますねww




そんなわけで、大幅ペースダウンで9時40分に37匹



いよいよ潮も止まってきちゃって、船中沈黙モードです。

基本的に魚が濃い場所ではパラパラ釣れたりするので、ここは魚探してちょいと遠投作戦でポツポツ拾い釣りの展開です。

ここいらで魚溜められればかなりアドバンテージになるんですが、そう簡単ではありませんね~



10時半で52匹


ここから、上潮が効いてくることを期待して続けます。

そして、最後の30分ぐらいなんとなく上潮気配でミヨシ有利な気配もありましたが、お魚の活性はイマイチ上がりきらず。


結局61匹釣って終了となりました~


最後片付けをしていたら、貞光船長がやってきて

船長「いくつ釣った?」

みの「61匹でした~」

船長「そしたらトップ74匹だね」

みの「やっぱそうですよね~(>_<)」


そうです、トップは右トモのサトさんでした!

さすがですね~悔しいです。笑
この日は沈黙しちゃう時間が結構あって、その間ポツポツでも拾いたかったですね。
次回への反省点です!!(;`O´)o/





当日釣ったお魚さん達
(写真撮った後、半分以上中学生グループにお裾分け)




参考までに量ってみたら458g
卵巣が発達していないので、さすがに重さはまだまだですね~


まあこれからが楽しみですo(^-^)o




よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マゴチの山椒煮 | トップ | 20140415 近所でシーバス »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春ですね~ (小物大好き)
2014-04-14 22:44:31
お疲れ様です
やっぱり週末はハイレベルですね(^^;
ミノさんの前日は同じ様な展開でした
(釣果は半分でしたが(^_^;))
先週の小柴は型がもう少し良かった気がします
満船の潮後でその釣果、さすがチャンピオン!(^^)
返信する
好調~ですね。。 (ウチ●)
2014-04-15 02:23:42

キス釣果もグッと上向いてきましたね。

いよいよ皆様もエンジン始動!といったところですねっ。
返信する
大会に向け着々??? (鉄鍋おやじ)
2014-04-15 21:16:45
相変わらず、さすがのお手前ですね。私もあやかりたいところですが(笑)ちなみに、無謀にも、オリンピック精神のもと、サンスポエントリーしちゃいました(爆)
返信する
>小物大好きさん (みのろう)
2014-04-15 21:49:23
週末は常連さんが来ますからね♪
そして結構人数乗りますから、それなりに大変ですよねww

これからの時期は浅場に魚が集まってくるはずですから、型も良くなることを期待しましょうo(^-^)o

PS:束釣りおめでとうございます!
返信する
>ウチ●さん (みのろう)
2014-04-15 21:52:26
これから上向いていくはずですから、楽しみですよ♪

6,7月の釣り幸半日船なんかは、束釣りもポチポチでますから、出撃しちゃってください!

そうそう、今年もサンスポ出ますか!?
ウチ●さんとはなかなか乗合でご一緒できないので、濱生カップと忘年会とサンスポでお会いできるのを楽しみにしてます(^^)/笑
返信する
>鉄鍋おやじさん (みのろう)
2014-04-15 21:54:26
サンスポエントリーしましたか!

実は私も今日船長にメールしました(^^ゞ
身内ばっかりで楽しいですよ。笑

参加することに意味が…なんていいながら、デカイの釣っちゃうんじゃあないですか~!?
返信する
目指せ… (鉄鍋おやじ)
2014-04-16 06:10:56
サンスポ、濱生カップ、忘年会の3種の何とか(笑)まあとりあえず、春の第一弾楽しみですなあ~。
返信する
>鉄鍋おやじさん (みのろう)
2014-04-16 12:59:51
3大イベントですよね。笑

ホント楽しみです!
片狙いの釣りも修行しないとですね~(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

釣行記(シロギス)」カテゴリの最新記事