最近の原発再稼働の論議をみていると、「15%足りないから再稼動だ」。「いや安全への説明が不十分」とかいいながら数字がでてこない。
そこでこの老人ちょこっと調べてみました。
数字があるのは経済産業省の電力需給実績と見込みを示した下記の資料である。
関西電力の供給不足はいつのまにか5%となってしまった。それも猛暑でしかも節電もしない場合に想定される数字がである。
最大供給電力と需要見込み(6月ー9月)
7月8月が200万KW位足りないといっている。
しかし次の資料をみると関西電力では供給見込みを2550万KWしか見積もっていないが、水力発電の項目をみると設備容量は800万KWあるのに供給力を354万KWしかあげていない。関西電力とすれば水力発電はダムの渇水などの心配があるので減らしたいと言い訳したいのだろう。だが揚水発電所がフル稼働できれば、そしてそれでも足りなければ、隣の中部電力や中国電力から借りることも可能だ。
"
<調べていてわかったこと>
日本の水力発電所の規模の小ささ。ほとんどが数万KW以下あの黒4ダムでさえ33.5万KW、火力発電所の規模からしたら小さい。建設に要した金額と労力を考えると首をかしげてしまう。だが次の日のことを考慮する必要のない揚水発電所の規模はかなり大きい。
新宿に揚水発電所があったらどうだろうか。たとえば東京都知事は週一勤務なので必要のない知事室をサンシャインビル水族館のような水槽にして揚水発電所を作るのはどうなのだろう。オフィスビルの電気が必要なのは昼間だけなので考える余地はあるはず。
※経産省の数字と違う場合には当方の単純なる数字の打ち間違いであり、虚偽記載ではありません。
※[更新5月20日8:41]前のデータでは敦賀原発が生きていました。これだから素人は!!。