<まえがき>
早速、森下典子さんの著作 『日日是好日』 にならって、茶道ならぬ陶芸の 「日日是好日」 を書いてみることにした。私が教えてる陶芸も茶道に通じるところがあるような気がする。ましてや、陶芸が “陶道” であって欲しいと言ってるくらいの私だから。こんなことを言ってるのは全国を見回しても私一人だろう。森下さんは生徒の立場で書いてるが、立場を逆にして私を第一人称にして書いてみよう。
前書きにある 「今を生きろ」 の言葉が強く心に響いた。大人になると、ましてや暇な時間が出来ると不思議に悩んだりする。過去ことを思い出したり、先々のことを悩んだりする。今を生きろだ。子供のころは悩むことはなかった。苦しんだことはあったけど・・・。それも勉強だとか、進学くらいなことだったろうか。目標があっての悩みだった。大人になり暇な時間が増えるようになると何か変なところでつまらんことを考えたり悩んだりする。そうだ、ストーリーが完結できるかなどと考え悩んでるよりもやってみることだ。想いのままに書いてみよう。流れに添うてみよう。
そして、テレビの回顧番組で俳優の故津川雅彦さんが能の世阿弥の言葉として語っていたように、『日日是好日』 を 「『似せる』 から 『似得る(にえる)』 にする。」 ことだ。
『日日是好日』 の筋書きに似せて、教室で教えてきたことを書いて行けば15章まで続けられるだろう。新たなものに気付いたり出会えるかも知れない。次への切っ掛けも得られるかも知れない。陶芸を始めたのも、ちょっとした切っ掛けだ。陶芸にのめりこんで今がある。そんな経緯もいつかは書いてみたいと思っていた。
森下さんの 『日日是好日』 を真似た陶芸版にしよう。これから連載するのは 『日日是好日の陶芸版』である。次回から・・ライターとして15回ほどの連載に挑んでみよう。3回ほど続けて書いて、あとは、生徒さんの作品紹介の合間に書いてブログに挿入しよう。
原作のサブタイトルは 「 『お茶』 が教えてくれた15のしあわせ」 だが、
私のはサブタイトルは 「 『陶芸』 が教えてくれる15のしあわせ」 である。
因みに、森下さんの本には 『日日是好日』 は、「にちにちこれこうじつ」 とルビが振られている。日常会話では 「ひびこれこうじつ」 とか 「こうにち」 とか言わることが多い。最近は 「こうじつ」 が一般的になってきているようだが、「こうにち」 が正しい読みとも言われてる。
※ ランキングに参加してます。下のバナー(ボタン)をクリックしてね!
人気ブログランキング
※ もう一つポチッとクリックしてね! 励みになります。今年もよろしく!
にほんブログ村
早速、森下典子さんの著作 『日日是好日』 にならって、茶道ならぬ陶芸の 「日日是好日」 を書いてみることにした。私が教えてる陶芸も茶道に通じるところがあるような気がする。ましてや、陶芸が “陶道” であって欲しいと言ってるくらいの私だから。こんなことを言ってるのは全国を見回しても私一人だろう。森下さんは生徒の立場で書いてるが、立場を逆にして私を第一人称にして書いてみよう。
前書きにある 「今を生きろ」 の言葉が強く心に響いた。大人になると、ましてや暇な時間が出来ると不思議に悩んだりする。過去ことを思い出したり、先々のことを悩んだりする。今を生きろだ。子供のころは悩むことはなかった。苦しんだことはあったけど・・・。それも勉強だとか、進学くらいなことだったろうか。目標があっての悩みだった。大人になり暇な時間が増えるようになると何か変なところでつまらんことを考えたり悩んだりする。そうだ、ストーリーが完結できるかなどと考え悩んでるよりもやってみることだ。想いのままに書いてみよう。流れに添うてみよう。
そして、テレビの回顧番組で俳優の故津川雅彦さんが能の世阿弥の言葉として語っていたように、『日日是好日』 を 「『似せる』 から 『似得る(にえる)』 にする。」 ことだ。
『日日是好日』 の筋書きに似せて、教室で教えてきたことを書いて行けば15章まで続けられるだろう。新たなものに気付いたり出会えるかも知れない。次への切っ掛けも得られるかも知れない。陶芸を始めたのも、ちょっとした切っ掛けだ。陶芸にのめりこんで今がある。そんな経緯もいつかは書いてみたいと思っていた。
森下さんの 『日日是好日』 を真似た陶芸版にしよう。これから連載するのは 『日日是好日の陶芸版』である。次回から・・ライターとして15回ほどの連載に挑んでみよう。3回ほど続けて書いて、あとは、生徒さんの作品紹介の合間に書いてブログに挿入しよう。
原作のサブタイトルは 「 『お茶』 が教えてくれた15のしあわせ」 だが、
私のはサブタイトルは 「 『陶芸』 が教えてくれる15のしあわせ」 である。
因みに、森下さんの本には 『日日是好日』 は、「にちにちこれこうじつ」 とルビが振られている。日常会話では 「ひびこれこうじつ」 とか 「こうにち」 とか言わることが多い。最近は 「こうじつ」 が一般的になってきているようだが、「こうにち」 が正しい読みとも言われてる。
※ ランキングに参加してます。下のバナー(ボタン)をクリックしてね!
人気ブログランキング
※ もう一つポチッとクリックしてね! 励みになります。今年もよろしく!
にほんブログ村