陶芸教室 夢工房あすか

大分市内にある陶芸教室のブログです。
  大分市南春日町12の8
  電話 097‐545‐3581

日日是好日/連載38

2020-06-21 11:38:38 | 日日是好日/連載
↓↓ 二つのサイトの陶芸ランキングに参加してます。バナーをポチッと応援クリックしてね! 人差し指や中指でトントントン。

人気ブログランキング  にほんブログ村


(連載がかなり間が空いてしまったので、筋書きが分からなくなってきた。1年半前の記憶に戻さねば・・・)

 第十三章 : このままでよいということ

〇〇のおばさんが教室に来ると賑やかになる。大きな声でしゃべり大きく笑う。ラジオの音も小さく聞こえる。耳が遠くなってきた私にとってはきわめて好都合だ。軽やかな気分になれる。

〇〇のおばさんにはメールで連絡することが多いが、すぐに返事がくる。感心する。クイックレスポンスだ。お店のお客さんの信頼も厚いだろう。

 「はい❗ 😄連絡ありがとうございます。」 とか
 「こんばんは😃🌃 明日、仕事終わり次第に伺います。宜しくお願いします。m(__)m」
とかメールが入る。

以前に勤め先のお店が支店を出した時にも、新店長を任されたそうだ。お店の先代のオーナーの信頼も厚かったようだ。先代のオーナーが亡くなった時はご親族から頼まれて弔辞も述べている。定年を過ぎた今も勤めている。50年近く釣具店に勤めているのではなかろうか。

生徒さんが作品の展示販売会を開く時も先頭に立ってやってくれる。ハンドメイド作品展の 「モノヅクリサロネ」 など展示会の時は、1ヶ月前にみんなを集めて、教室で作業台に作品を飾ってリハーサルをしている。作品を包む紙袋やクッションなどを買ってきたり、細かなところまで気を配り、段取りを整えてくれる。O型でありながら A型の気配りまでする。実行委員長のような担当者のような存在である。

そして、当日の展示会では、ブースの外でさりげなくお客さんに声をかける。お客さんは引き寄せられる。展示ブースが賑わってくる。活気が漂う。作品が売れて行く。40年以上も釣具店で鍛えてきた接客力は確かなものだ。自然に振る舞われている。

生徒さん達はみんな上手になってきた。いろいろなイベントにも生徒さんが 10数人で作品を出品している。昨年のモノヅクリサローネでも 250点以上の作品が売れた。価格も手頃だったが、ほぼ完売だ。10数万円の売り上げだった。展示会の後の打ち上げ会も、私が紹介した陶芸家・河原畑伽兆さんのお店で開いている。7人掛けのカウンター席に 9人がすし詰めになって、賑やかに美食に美酒に酔っていたようだ。

展示会や会食なども生徒さん同志でやってもらっている。私は参加してない。教室では、新年会や忘年会、ビールパーティーなどの懇親会のようなこともやってない。商事会社に長年勤めてきたので、接待など会食的なことは頻繁にやってきたのだが、社交的なことは性に合わないようなので、あえて行わず敬遠している。陶芸教室を開いてからはマイペースを通している。

ただ、教室を運営していく上では、懇親会的なパーティーなどは出来るだけやった方がいいと思う。その方が生徒さんも楽しいだろうし、長く続けてくれるだろう。趣味の教室では必要なことであろう。

私は何ら懇親会的なことをやってないが、生徒さんたちはつながっている。仲良くなっている。スマホのラインでもつながっている。生徒さん同士で毎年、食事会や、新年会、忘年会などを開いているようだ。そして、九州・福岡の小石原焼の窯業地などにも往訪して楽しんでいる。マイクロバスを借りて生徒さんの運転で窯元巡りなどをしている。

私はこのようなことに際しては、裏方としてアドバイスだけを行っている。自分が無理なくやれることをやればいいと思っている。それで今があると言える。私は陶芸の基本を教えることだけに専念しているが、生徒のみなさんはそれぞれに愉しんでいる。

私も若い時はがむしゃらに懸命にやってきた。今は、
一日一日をマイペースで過ごせれば是好日と思う日々である。

 庭のアジサイ



にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング

↑↑ 励ましのクリックをしてあげてね!! にほんブログ村 陶芸ランキングが 1位、もう一つの人気陶芸ランキングが 3位です。


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。


☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
  こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは僅か。
  アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
  アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
  リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

  完売御礼
 ☆ お陰さまで拙著が 10月末で完売しました ☆
尚、通販元によっては、在庫が1、2部ほど残ってるかも知れません。
又、手元には予備が 5部ほどありますので、ご希望の方は教室宛に
書籍代 1,400円と送料 200円を同封のうえご注文願います。


先日も現金書留でご注文をいただきました。有り難うございました。
生徒さんもこの名著を時々読み返してね。復習になりますよ。
いいことが書いてあるよね! 道理にかなった技法。それが陶芸です。
 
   ※ 令和2年1月16日から
     「いいね」 などの表示ボタンもアップしてみました。
    下欄のどれをクリックしてもブログ画面は変わりませんが、
    Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるようです。
    誰でもオープンに参加できると、いいんですけどね ・・・。
    限定されるようです。残念です。
    クリックされてると嬉しいです!


     又、「いいね」 ボタンなどを押したあとに陶芸のランキングバナー
    もクリックしていただくと、陶芸のランキングにも参加できます。
    この陶芸ランキングにも賛助していただけると幸いです。 1日 1回の
    クリックが 10ポイントになります。他のブログも参考になりますよ。

 
コメント