↓↓ 二つのサイトの陶芸ランキングに参加してます。バナーをポチッと応援クリックしてね! 人差し指や中指でトントン。
人気ブログランキング にほんブログ村
藤原さんの女の子さんも5歳になります。早いものです。
いつもママと一緒に教室に来て陶芸を楽しんでいます。
8月は幼稚園が夏休みでしたので2回ほど来ています。
今回は、怪獣など小さなキャラクターものをつくっていました。
いつもはにかんだ顔で満足そうにバイバイをして帰ります。
藤原さんは、手びねりを続けているので、
お子さんを隣りに座らせて、
様子をみながら作品づくりをしています。
前の時に手びねりで作った花器とミニ花器が焼き上がっていました。、
ミニ花器は、お子さんがクレヨンで絵付をしています。
お気に入りの花入れになっているのではないでしょうか。
お庭でどんな花を摘んで生けてるのでしょう?!
お子さんが使った豆皿も焼き上がっています。
豆皿も、かわいい! この豆皿でおままごとをしてるかな?
<追伸>
豆皿は、フルーツを入れたり、
パパのお猪口になったり大活躍しているそうです。
本人も喜んでいるそうです。いいね ♪~♪
にほんブログ村 陶芸ランキング
↑↑ 励ましのクリックをしてあげてね!! にほんブログ村 陶芸ランキングでは3位、もう一つの陶芸ランキングでは9位です。
☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは数部。
人気ブログランキング にほんブログ村
藤原さんの女の子さんも5歳になります。早いものです。
いつもママと一緒に教室に来て陶芸を楽しんでいます。
8月は幼稚園が夏休みでしたので2回ほど来ています。
今回は、怪獣など小さなキャラクターものをつくっていました。
いつもはにかんだ顔で満足そうにバイバイをして帰ります。
藤原さんは、手びねりを続けているので、
お子さんを隣りに座らせて、
様子をみながら作品づくりをしています。
前の時に手びねりで作った花器とミニ花器が焼き上がっていました。、
ミニ花器は、お子さんがクレヨンで絵付をしています。
お気に入りの花入れになっているのではないでしょうか。
お庭でどんな花を摘んで生けてるのでしょう?!
お子さんが使った豆皿も焼き上がっています。
豆皿も、かわいい! この豆皿でおままごとをしてるかな?
<追伸>
豆皿は、フルーツを入れたり、
パパのお猪口になったり大活躍しているそうです。
本人も喜んでいるそうです。いいね ♪~♪
にほんブログ村 陶芸ランキング
↑↑ 励ましのクリックをしてあげてね!! にほんブログ村 陶芸ランキングでは3位、もう一つの陶芸ランキングでは9位です。
大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。
☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは数部。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます