コロナを収束させよう。
変異ウイルスは感染力が強い。
カナダなど海外では若者が重症化。
バタバタと倒れてる。家族や仲間も巻き添えになっている。深刻。
飛沫感染度が高い 「カラオケ」 や 「飲み会」 は回避しよう。
今が正念場だ。身勝手な暴走はやめよう。
変異ウイルスは感染力が強い。
カナダなど海外では若者が重症化。
バタバタと倒れてる。家族や仲間も巻き添えになっている。深刻。
飛沫感染度が高い 「カラオケ」 や 「飲み会」 は回避しよう。
今が正念場だ。身勝手な暴走はやめよう。
二つの陶芸ランキングに参加してます。2位と1位です。ポチッと応援クリックしてね! 人差し指や中指でこの ↓↓ バナーをトントン。
人気ブログランキング にほんブログ村
電動ろくろの課程では、最初に 「菊練り」 と
「土殺し(芯出し)」 を覚えなければなりません。
最初は少し難しいのです。「土殺し」 は、ろくろ盤の上で
陶土を細く上に伸ばしたり (延べ上げ)、下に下げたり
(延べ下げ) を繰り返します。そうすると中心が出ます。
左右対称の円錐形になり、ブレがなくなります。陶芸では
ちょっと物騒な言い方ですが 「土殺し」 と言います。
初日はこれを何回も繰り返し練習をします。
苦闘しながらも芯が出せるようになったら残り時間で、
ろくろ挽きを行います。ろくろ挽きの手順を覚えます。
桐木さんは手びねりの課程を修了し、電動ろくろを
始めました。電動ろくろの最初の段階です。基本の
課程です。日を追って回を追って大きなものを作ります。
土殺しの練習を何回も繰り返して、芯出しが出来る
ようになったら、左手の親指で穴を開けて広げます。
左手の親指での土取りを覚えます。これが基本です。
ドーナツ状に土取りをします。それから両手の中指
で胴体を挟んで、薄くしながら挽き上げていきます。
初回はぐい呑み程度の小さなものが出来ます。
今回の作品はろくろ挽きの最初の課程で出来た器です。
作品は釉薬掛けをして可愛い器に仕上がっています。
最下段の器は、右手の中指も使ってドーナツ状の半筒形に
土取りをしています。器のサイズが少しずつ大きくなります。
この器は椿の絵付けがいいですね! いい小鉢になってます。
介護関係の仕事をしているのでコロナ禍でなかなか来れない
ようですが、毎週来れると直ぐに上手になれますよ。
↓↓ 励ましのクリックをしてあげてね!! 皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。にほんブログ村 陶芸ランキングが 1位、もう一つの人気陶芸ランキングが 2位です。
にほんブログ村 陶芸ランキング
大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。
陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。
陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。
こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!
≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。
定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円としました。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。
<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。
「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」
どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます!
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!
≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。
定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円としました。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。
<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。
「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」
どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます!
※ 令和 2年1月16日から
「いいね」 などの表示ボタンをアップしてみました。
下のどれをクリックしてもブログ画面は変わりませんが、
Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるようです。
誰でもオープンに参加できると、いいんですけどね ・・・。
又、「いいね」 ボタンなどをポチッとしていただいた後に、
「陶芸のランキングバナー」 もクリックしていただけると深々と
最敬礼です!! 他の陶芸ブログも参考になると思いますよ。
「いいね」 などの表示ボタンをアップしてみました。
下のどれをクリックしてもブログ画面は変わりませんが、
Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるようです。
誰でもオープンに参加できると、いいんですけどね ・・・。
又、「いいね」 ボタンなどをポチッとしていただいた後に、
「陶芸のランキングバナー」 もクリックしていただけると深々と
最敬礼です!! 他の陶芸ブログも参考になると思いますよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます