昨日、本日と続けて春の陽気に。
寒波で焼けたオオイヌノフグリが青味を回復して次々開花。

例年なら3月中旬頃からとなるヒメオドリコソウがもう咲き出しました。今年は春の訪れが半月程度早い気がします。

昨秋新規に立てた畝では、十日前くらいから冬草があちこちで発芽し、既に本葉が覗いています。
本葉に毛がふさふさのヒメオドリコソウ

無数のヤエムグラ群落

夏草のカナムグラもぽつぽつと姿を見せ始めており、そろそろ春野菜の播種が頃合と思われます。

寒波で焼けたオオイヌノフグリが青味を回復して次々開花。

例年なら3月中旬頃からとなるヒメオドリコソウがもう咲き出しました。今年は春の訪れが半月程度早い気がします。

昨秋新規に立てた畝では、十日前くらいから冬草があちこちで発芽し、既に本葉が覗いています。
本葉に毛がふさふさのヒメオドリコソウ

無数のヤエムグラ群落

夏草のカナムグラもぽつぽつと姿を見せ始めており、そろそろ春野菜の播種が頃合と思われます。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます