皆様こんにちは
山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。
いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
呉服店から雅楽衣装の直垂(ひたたれ)のしみ抜きの依頼です。
いっしょに共布の袴のしみ抜きの依頼を受けましたが、カテゴリーが
違うのでまた別記事に致します。
直垂(ひたたれ)
雅楽衣装の直垂(ひたたれ)です。
玉虫色の生地で見る角度によって赤く見えたり緑に見えます。
黄変しみになって黄変抜きをして脱色しても色掛けを行ってても
色が合う事が無いので厄介な生地です。
直垂(ひたたれ)表地 汗しみ
直垂(ひたたれ)裏地 汗しみ
かなり古い汗じみで黄変化している事も予想できます。
かなり厄介な作業になります。
直垂(ひたたれ)胸 しみ抜き後
演奏で緊張して冷や汗をかいていたと考えられます。
まずは生地が硬いので糊気が大量に付着しているので汗で、糊気が溶けて汗しみに
なっています。まずは業務用に中性洗剤で水処理を行いましたが、びくともしませんでした。
つぎは糊気が蛋白質の為に蛋白分解酵素剤で時間を掛けて除去しました。
汗しみが落ちてホッとしました。汗をかいたらすぐに汗処理をして欲しいです。
直垂(ひたたれ)仕上げ後
綺麗に仕上がってお客様も喜んでくれると思います。
着物と洋服のお手入れは
厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる
山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。
〒062-0902
札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号
電話011-811-6926 FAX011-811-7126
営業時間 9:00~18:00
休日 日曜・祝日
メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp
ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp
ブログランキングに参加しています!
皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。
こちらをポチッポチッと押して下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます