きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業106周年きものお手入れと洋服のメンテナンス店一級染色技能士の仕事事例と日常生活

色留袖袷比翼付き 各所黄変しみ 丸洗い・しみ抜き 正絹素材

2017年10月25日 | 着物(丸洗い・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。 

色留袖比翼付き柄付が刺繍でボリュームが有りかなり高価なお着物です。

随分着込んでいます。

色留袖袷比翼付き

色留袖袷比翼付き 上前柄付

全体刺繍でとても豪華です。

色留袖袷比翼付き 上前刺繍柄しみ

ピンボケで申し訳ございません。こげ茶のしみがポツポツと付いています。

何かの食べこぼしと思います。

色留袖袷比翼付き 上前

柄の上にもしみが有りました。

色留袖袷比翼付き 掛衿しみ

掛衿にも食べこぼしです。

色留袖袷比翼付き 右袖口 

ピンボケで申し訳ございません、右袖口比翼の袖口がヤケています。

色留袖袷比翼付き 掛衿しみ しみ抜き後 

左袖口比翼の袖口もヤケています。

色留袖袷比翼付き 後身頃 しみ

色留袖袷比翼付き 上前刺繍柄しみ しみ抜き後

刺繍柄の中の黄変しみのしみ抜き刺繍の糸を傷めず、経時変色しないように

しみ抜きをするために結構神経をすり減らしますが綺麗になり何よりです。

色留袖袷比翼付き 掛衿しみ しみ抜き後 

色留袖袷比翼付き 掛衿しみ しみ抜き後 

カメラの加減でモアレ(波型)現象が起きていますが、無地でこんな波型はありませんので

ご安心下さい。しみは綺麗に取れています。

色留袖袷比翼付き 左袖口やけ しみ抜き後

色留袖袷比翼付き 右袖口やけ しみ抜き後 

両袖口共キツイ黄変でしたが、綺麗になりました。

色留袖袷比翼付き 後身頃 しみ抜き後 

色留袖袷比翼付き 仕上がり

刺繍が潰れたり縮まない様にプレスをしました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

染替えお召単衣 衿ヤケ袖黄変しみ 丸洗い・しみ抜き 正絹素材

2017年10月24日 | 着物(丸洗い・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。 

染替えをしたお召単衣の丸洗い・しみ抜きの依頼ですが

衿ヤケと袖に黄変しみが有りました。

染替えお召単衣

染替えお召単衣 掛衿 衿ヤケ

掛衿が汗でヤケて黄色くなっています。

染替えお召単衣 掛衿 衿ヤケ 色掛け後 

しみ抜きと色掛けで修正しました。

染替えお召単衣 袖 黄変しみ

こちらも着用後にお手入れをしなかった為にしみになったものです。

染替えお召単衣 袖 黄変しみ抜き後

綺麗に修正できました。

染替えお召単衣 お尻 黄変しみ

染替えお召単衣 袖 黄変しみ 

同じお尻の黄変しみですが、上手く写らなかったので角度を変えてみました。

自己処理したのか生地が伸びていました。

染替えお召単衣 お尻 黄変しみ抜き後 

お尻のしみは視線を浴びやすので変に自己処理を行うと直りが悪くなると

かえって目立ってしまいますので、プロに任せて欲しいです。

染替えお召単衣 仕上がり

綺麗になりほっとしました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商品パンツ 裾上げ後の脱色 色掛け 綿・ポリウレタン素材

2017年10月23日 | 洋服(商品・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。 

洋服のお直し屋さんからパンツの裾上げをしたところ

縫い目が白っぽくなったので、見て欲しいとの依頼です。

パンツ裾 脱色

パンツ裾 脱色

裾上げしてかがった縫い目が白くなりました。

染色に問題があるのか、表面についている加工材に問題が有ると考えられますが

お直し屋さんが裾上げをする為にミシン掛けで脱色するのならアイロンでくっつく

裾上げ用の接着テープでしか出来ない事になりますが、おかしな染の商品が出回っています。

パンツ裾 色掛け後 

パンツ裾 色掛け後 

お直し屋さんも色掛けと言う修正ほうがあるとは知らなかった様で出来上がりを

綺麗に治ったととても喜んでいただきました。治らない場合は弁償となる事を

覚悟していたところだったそうです。着物で培われた技術が洋服に応用出来る事を

もっと知って欲しいと思います。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

 〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万筋小紋単衣 他店に断られた品物 ブルーベリージャムしみ しみ抜き 正絹素材

2017年10月21日 | 着物(しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。 

問屋さんからブルーベリージャムのしみを取って欲しいとの依頼ですが

顧客が撥水加工をしている万筋小紋単衣にブルーベリージャムを付け、

小売店にしみ抜きを依頼して、他店にしみ抜きを依頼した所、これ以上

落ち無いと返って来たとの事です。困った小売店は問屋さん経由で当店に

しみ抜きの依頼がありました。

万筋小紋単衣

万筋小紋は細い縦縞の小紋です。遠目で見ると色無地のの様に見えます。

かなり高度の染の技術が必要ですし、短い型紙で何度もつなげながら型紙を

移動して糊置きをする為に段や染ムラ(アラ)が出やすくそれを染色補正で

色掛けを行い納品されている為に京都の洗い張り屋さんも東京の染元で洗い張りをして

欲しいとお断りする事が有ると聞いています。どこの洗い張り職人さんも色掛けが

できる方少ないと言うかほぼいないと思われます。

とにかく万筋小紋は洗い張りも色掛けも大変ですし手を掛けるのには高度な技術を要求されます。

万筋小紋単衣 掛衿(上前側)ブルーベリージャムしみ

掛衿二箇所にブルーベリージャムのしみが残っています。

万筋小紋単衣 掛衿(下前側)ブルーベリージャムしみ

こちら側も一箇所しみが有ります。

万筋小紋単衣 掛衿 上前側 衿ヤケ

万筋小紋単衣 掛衿 下前側 衿ヤケ

こちらも汗で衿ヤケしています。

万筋小紋単衣 掛衿(上前側)ブルーベリージャムしみ しみ抜き後

万筋小紋単衣 掛衿(下前側)ブルーベリージャムしみ抜き後

ブルーベリージャムの色素を落とす為に水洗い後に酸化漂白を行いました。

酸化漂白を行うと青い色から壊れて行くために紫いろがピンク色になったり酷い時は

脱色してしまいます。そうすると色掛けで細い筆で細かい縞を一本一本描いて行かねば

なりません。これはかなり高度な技術を要求されます。出来れば地色が抜けなくてしみのみが

落ちて欲しいと願います。

万筋小紋単衣 掛衿(上前側)衿ヤケ 色掛け後

万筋小紋単衣 掛衿(下前側)衿ヤケ 色掛け後

こちらの衿ヤケは色掛けで何とか直りました。

 

以前、明治生まれのしみ抜き職人さんから聞いた事がありますが、しみ抜き職人の修行時代に

洗い張りも行っていたと聞いた事が有ります。私自信もしみ抜き屋の職人目線で洗い張り工程を

行える事はとてもありがたい事ですし技術の行える選択肢が増えた事は何より嬉しい事です。

丸洗いと洗い張りとしみ抜きと色掛けが出来る事は外注に出さずに済むので仕事の工程を

全て把握出来る事は何よりです。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

 〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

32年前の広報さっぽろ マスコミ初取材

2017年10月20日 | 山三 三ツ屋染舗について

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。 

用事があり座敷の物入れを整理していると見覚えのある

1985年(昭和60年)度版2月号の広報さっぽろが出て来ました。

今から32年前のものです。この広報さっぽろがマスコミの初取材でした。

広報さっぽろ1985年度版2月号

昭和59年12月に店舗を建替えて間もなく、三代目区民を探しているとの事で

取材を受ける事になりました。

1985年(昭和60年)度版2月号 取材記事 

記事の中で母から現在地で店に来たのが大正12年でしたが、その前は菊水の

大門通りで店を開いていたと母より聞いていました。

この記事を見ると一寸気恥ずかしいですが、三年間の修行の後にこちらに帰って

着て二年弱で店も建て替えて必死だった事を思い出しました。

郷土史 豊平地区の140年 

郷土史 豊平地区の140年 (1997年発刊)の中に当店の記述が有りました。

大正7年当時の街並み

大正7年当時の街並みの統計の中に染物屋の記載があり、どこの店かなと

中を見ると当店がありました。

大正7年当時の街並みと平成9年現在の地図(豊平橋付近) 

大正7年当時の街並みと平成9年現在の地図(豊平3条7丁目付近)

豊平3条7丁目で開業していた事は母も知らない事でした。

これで当店の創業は大正12年から5年遡り大正7年になりましたが、もう1~2年早いかもしれませんが

現在調査する術が無い為に大正7年創業となっています。

祖父、父、自分で三代目であると思っていましたが良く話を聞いて見ると祖父が昭和31年に亡くなった後

店を取り仕切っていたのは、祖母でその後、父が後を継ぎその後、私に引き継がれて現在に至っています。

当家としては三代目ですが、店主としては4代目ということになります。

後少しで100年になります。


着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

 〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする