美味しいものをちょっとだけ

ぷんちの千葉ランチスポットめぐり

千葉駅近くのランチの穴場! 京葉銀行文化プラザのレストラン パスピエ

2008-07-20 19:28:54 | 洋食その他
 3連休だというのに家族は不在で予定もないので、11時少し過ぎにおひとりさまランチに行ってきました。「ぱるるプラザ」⇒「千葉市文化交流プラザ」⇒「京葉銀行文化プラザ」とここ数年で施設の名称はめまぐるしく変わりましたが、レストランの名称はずっとそのまま。でも、2008年4月から運営企業が変わり、ランチメニューも衣替えしたようなので気になっていました。ちなみに京葉銀行はネーミングライツを取得しただけで、施設は「フクアリ」同様、千葉市のものです。

 48席の店内は天井が高くテーブルの配置もゆったりして、ホール担当の接客もホテル風でなかなかよいです。中央にスープ・サラダ・ドリンクバーがあり、すぐ近くの2人用テーブルに案内されました。先客はご年配の方々ばかりで4組ほど、落ち着いて静かな店内です。

 ランチメニューは、Aランチ(お魚)・Bランチ(お肉)・レディースランチ<女性限定>(魚・肉の盛り合わせ、デザート付き)の3種と期間限定のカレーランチがありました。サラダバーとドリンクバーがついていずれも800と公共施設価格!お魚とお肉料理は毎月5種類の日替りでウェブサイトにメニューが掲載されているので親切ですね。
 迷うことなくレディースランチをパンで注文。するとパンはいくつつけるかを聞かれました。小さなソフトフランスパンとのことなので、欲張って2つお願いしてしまいました。
 
 まずは、スープバーへ。本日のスープはコーンチャウダー。お野菜もそれなりにはいっていてやさしい味わいです。
 続いて、サラダバーへ。ポテトサラダ、プチトマト、海藻、レタス、玉葱、水菜、ヤングコーン、ブロッコリー&カリフラワー、クルトン。ドレッシングは、胡麻、シーザー、ノンオイル青しその3種。なかなかの充実ぶりで、補充もされてます。サラダをよそっている最中にランチのプレートが運ばれてきたのですが、きちんと声をかけてくれたのも好印象。割り箸も使えるので食べやすいですね。
 ランチプレートには、サーモンのワイン蒸しヨーグルトソース、鶏もも肉のポワレグルノーブル風、お魚のマリネ、シェフ特製デザートがのっています(写真がぼけぼけで申し訳ない!)。温かいパンにはいまや貴重品のバターがそえられて、どれもこれといった特徴はありませんが普通に美味しいです。パンは1つで充分だったくらいボリュームもありました。
 ドリンクバーには、アイスとホットのコーヒーと紅茶。紅茶はアールグレイやセイロンなど5種類のティーバッグから選べます。
 残念だったのは、シェフ特製デザートが甘いだけのかたいゼリーだったこと(ごめんなさい、残しました)。入口のショーケースにはケーキが350くらいで各種並んでいたので、甘いものがほしい時は追加注文するほうがいいかも。

 それにしても、この雰囲気とこの内容で800とは、さすが公共施設!!平日ランチタイムの混雑具合は未確認ですが、千葉駅周辺のランチの穴場なのではないでしょうか。おすすめです。

★★★★

食べログ グルメブログランキング 人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ

店名■パスピエ (PASSE PIED)
住所■千葉県千葉市中央区富士見1-3-2 京葉銀行文化プラザ 1F
電話■043-202-1780
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする