美味しいものをちょっとだけ

ぷんちの千葉ランチスポットめぐり

「佐倉老舗推奨長寿品」認定の名物そばコロッケ 長寿庵 佐倉本町店

2010-05-22 19:58:27 | 蕎麦・うどん
 土曜日の朝ゆっくり起きて、掃除してこたつをしまって籐マットなどだしていたらもうお昼だ~ということで、こちらでランチすることにしました。
 昔ながらの町のお蕎麦屋さんですが、石臼や蕎麦打ち室があり、掃除が行き届いた店内はこざっぱり、しかもBGMはジャズが流れてます。近所すぎて今まで来なかったけれど、これは期待ができそうです。
 窓際の小上がりには4人掛けの座卓が3卓、中央に8人掛けの大きなテーブルが2卓、一番奥に4人掛けのテーブルが3卓あります。お客さんは、我が家のほかにおひとりさまが3名と、お子さん連れが2組でした。

 メニューにはそばがきやそば味噌もある本格的なお蕎麦屋さんなのに、生姜焼き丼セットやカツ丼もあるのが庶民的でいいですね~。店内に「名物そばコロッケ」の掲示があり、よく見ると佐倉商工会議所の佐倉逸品認定協議会で「佐倉老舗推奨長寿品」に認定されたとあります。コロッケ好きとしてはこれは食べてみないと!せいろ700円とそばコロッケ500円を注文しました。

 佐倉商工会議所発行の「佐倉逸品MAP」によれば、そばコロッケは「発売より30年近く変わらぬ人気をいただいているメニュー」で「茹でたそばに挽肉・玉葱・干海老等をまぜて」揚げたもの。ソースではなく、そばつゆでいただくそうです。


 キャベツ・きゅうり・トマトがそえられた揚げたてコロッケ2つが登場!ずんちと2人なので、そばつゆは2つもってきてもらえました。かりっとした衣の中には、ほー確かに蕎麦だ!お肉も多くてボリュームがあります。そばつゆにつけるとさっぱりいただけていいですね~。


 せいろは、細く、コシは弱めですが、甘辛のバランスのとれたつゆとの相性がいいですね。


 ずんちが注文した黒板メニューの山うどの天ぷら600円は、量が多く、カラッと揚がっていて、美味しゅうございました。


ずんちが食べた名物わりごそば 1,300円


 蕎麦湯は保温ポットにたっぷり。食後にはデザートの抹茶ゼリーもでてきて満腹満足です♪



 家族で気軽に利用できるお蕎麦屋さんで、今まで訪問せずにいたのを後悔しました。
 こちらは「佐倉蕎友会」の協賛店6軒のうちの1軒で、毎月20日は「下総佐倉そばの日」だそうです。千円以上で50円の割引券がもらえるとか。週末が20日にあたったらまた行ってみましょう。ごちそうさまでした。

★★★☆
食べログ

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!

店名■長寿庵 佐倉本町店
住所■千葉県佐倉市本町127-1
電話■043-486-0823
営業時間■[金~水]11:00~15:00  17:00~20:00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする