<第3日>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5e/3c426943f9d57b098aa8bd2cde414b1f.jpg)
7:30 朝湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/26/a7f3c94a0be27794e08ea02f61e475b7.jpg)
8:30 朝食
10:00 旅館すがわら出発
10:40 ゆめぐり広場で手湯ふたたび
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bd/356ff405e749c3766619b25e0068728e.jpg)
11:23 鳴子温泉駅発 リゾートみのり(キハ48形)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/37/f839f83acf571b109a22f45f5bf89709.jpg)
鳴子峡の紅葉はすっかりおわっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0e/326ba271236aae9eea4eeae860a56e9a.jpg)
指定席券は520円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f0/f14e1520053a871e7bc33cacfb6523fc.jpg)
12:26 新庄駅着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2e/1f9320e6d41b4c1eb2880176a4f3c3c7.jpg)
駅には新庄まつりの山車が飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d0/9e85d7597ebdd7b533392fb45744c8bf.jpg)
やたらと立派な新庄駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0e/8832f469b3f0d3947f0c22e9b917821e.jpg)
13:00 割烹つたや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/45/63875b7c9189157b3ba2ccc956f39d14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c1/93c5252d17d19add4c672f7a7882d79b.jpg)
郷土料理「あがらしゃれ」をいただく。
新庄市内散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d4/d45fa407303130dbb396b122aea6e761.jpg)
笠地蔵とおり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f6/7122909051264572a66cba88d3b588de.jpg)
鴨とり源五郎とおり
「民話のとおり」があるのですが、誰も通りを歩いてなくてさみしいです。
もがみ物産館で買い物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9c/8170b357a504e34e950986cb78ee35e3.jpg)
14:43 新庄駅発 とれいゆ つばさ2号(E3系700番代)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e9/9c98f3135d067d4fd118bfe1c48c2a4b.jpg)
山形新幹線「つばさ」と同じ指定席特急料金2,350円がかかりますが
「つばさ」なら2時間で福島に着くところを、ゆっくりのんびり3時間かけて走ります。足湯、バーカウンターもあるリゾート列車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/09/7d0c2d318730ec84f5b47f94d7556d9f.jpg)
まさに「目的地に向かう手段ではなく、乗ること自体が目的になる列車」ですね。
車内探検も楽しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e4/b51e3959306d2e614010736cd1cedd64.jpg)
湯上りラウンジで地酒のんで、アイス食べました♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/65/10466f1bdcc1434d24e80f87c06a066b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/56/1c3ded1e276c09d924b18072dfacf772.jpg)
お座敷指定席は大きなテーブルがあって、お食事したり、宴会するにはいいけど、畳だから座り心地はいまいち。
グリーン車のシートを使用している11号車が乗り得席でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1e/cc636ae36998572a25f70b92a159d48a.jpg)
指定席特急券は2,350円
17:41 福島駅着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9f/fbafb2f3537ad02c881555ad2252f8a6.jpg)
福島駅でやまびこと連結する新庄発15:54のつばさに乗りこみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5c/e8fde01998f56025be7b25704fd33030.jpg)
つばさ号連結ゾーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/11/cbf5adb469880a281d72250cdec1160f.jpg)
つばさシンボルマーク(春)
18:04 福島駅発 つばさ190号(E3系2000番代)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0b/c37ad62a80f889a37660288e1de69f69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/29/4f08a2923518c526de6067cc34c03e3e.jpg)
指定席特急券は4,200円
19:36 東京駅着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/95/c818c4258e16f9ace7ca6d02800ee098.jpg)
20:03 東京駅発 成田エクスプレス53号(E259系)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1f/3b1bd4f383045dbe22e8c3667c543562.jpg)
いつも通り過ぎるのを見ているだけだったN'EXですが、佐倉に停車するようになったので、初めて乗ってみました!
シートピッチは1,020mmでゆったりしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9d/1350affd8e38d4a0a11f9684f3abb339.jpg)
大型液晶装置があるし、Wi-Fiも使えます。
在来線特急では最上級の乗り心地を狙ったというだけあって、快速やしおさいに比べると揺れが少なく、快適~。
もっとも、料金もしおさいより割高な「A特急料金」なので、おときゅうパスがなかったら、まず、乗らないでしょうね(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ac/8f2b8343fc91223bade14b479436127a.jpg)
20:50 佐倉駅着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7d/5f185dd56d7799da8113c7160ddaf50a.jpg)
指定席特急券は1,700円
列車に乗るために旅行するのも、わくわくして楽しかった~
おときゅうパス最高!
乗車距離:525.9km
運賃:17,190円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5e/3c426943f9d57b098aa8bd2cde414b1f.jpg)
7:30 朝湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/26/a7f3c94a0be27794e08ea02f61e475b7.jpg)
8:30 朝食
10:00 旅館すがわら出発
10:40 ゆめぐり広場で手湯ふたたび
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bd/356ff405e749c3766619b25e0068728e.jpg)
11:23 鳴子温泉駅発 リゾートみのり(キハ48形)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/37/f839f83acf571b109a22f45f5bf89709.jpg)
鳴子峡の紅葉はすっかりおわっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0e/326ba271236aae9eea4eeae860a56e9a.jpg)
指定席券は520円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f0/f14e1520053a871e7bc33cacfb6523fc.jpg)
12:26 新庄駅着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2e/1f9320e6d41b4c1eb2880176a4f3c3c7.jpg)
駅には新庄まつりの山車が飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d0/9e85d7597ebdd7b533392fb45744c8bf.jpg)
やたらと立派な新庄駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0e/8832f469b3f0d3947f0c22e9b917821e.jpg)
13:00 割烹つたや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/45/63875b7c9189157b3ba2ccc956f39d14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c1/93c5252d17d19add4c672f7a7882d79b.jpg)
郷土料理「あがらしゃれ」をいただく。
新庄市内散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d4/d45fa407303130dbb396b122aea6e761.jpg)
笠地蔵とおり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f6/7122909051264572a66cba88d3b588de.jpg)
鴨とり源五郎とおり
「民話のとおり」があるのですが、誰も通りを歩いてなくてさみしいです。
もがみ物産館で買い物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9c/8170b357a504e34e950986cb78ee35e3.jpg)
14:43 新庄駅発 とれいゆ つばさ2号(E3系700番代)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e9/9c98f3135d067d4fd118bfe1c48c2a4b.jpg)
山形新幹線「つばさ」と同じ指定席特急料金2,350円がかかりますが
「つばさ」なら2時間で福島に着くところを、ゆっくりのんびり3時間かけて走ります。足湯、バーカウンターもあるリゾート列車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/09/7d0c2d318730ec84f5b47f94d7556d9f.jpg)
まさに「目的地に向かう手段ではなく、乗ること自体が目的になる列車」ですね。
車内探検も楽しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e4/b51e3959306d2e614010736cd1cedd64.jpg)
湯上りラウンジで地酒のんで、アイス食べました♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/65/10466f1bdcc1434d24e80f87c06a066b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/56/1c3ded1e276c09d924b18072dfacf772.jpg)
お座敷指定席は大きなテーブルがあって、お食事したり、宴会するにはいいけど、畳だから座り心地はいまいち。
グリーン車のシートを使用している11号車が乗り得席でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1e/cc636ae36998572a25f70b92a159d48a.jpg)
指定席特急券は2,350円
17:41 福島駅着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9f/fbafb2f3537ad02c881555ad2252f8a6.jpg)
福島駅でやまびこと連結する新庄発15:54のつばさに乗りこみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5c/e8fde01998f56025be7b25704fd33030.jpg)
つばさ号連結ゾーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/11/cbf5adb469880a281d72250cdec1160f.jpg)
つばさシンボルマーク(春)
18:04 福島駅発 つばさ190号(E3系2000番代)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0b/c37ad62a80f889a37660288e1de69f69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/29/4f08a2923518c526de6067cc34c03e3e.jpg)
指定席特急券は4,200円
19:36 東京駅着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/95/c818c4258e16f9ace7ca6d02800ee098.jpg)
20:03 東京駅発 成田エクスプレス53号(E259系)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1f/3b1bd4f383045dbe22e8c3667c543562.jpg)
いつも通り過ぎるのを見ているだけだったN'EXですが、佐倉に停車するようになったので、初めて乗ってみました!
シートピッチは1,020mmでゆったりしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9d/1350affd8e38d4a0a11f9684f3abb339.jpg)
大型液晶装置があるし、Wi-Fiも使えます。
在来線特急では最上級の乗り心地を狙ったというだけあって、快速やしおさいに比べると揺れが少なく、快適~。
もっとも、料金もしおさいより割高な「A特急料金」なので、おときゅうパスがなかったら、まず、乗らないでしょうね(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ac/8f2b8343fc91223bade14b479436127a.jpg)
20:50 佐倉駅着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7d/5f185dd56d7799da8113c7160ddaf50a.jpg)
指定席特急券は1,700円
列車に乗るために旅行するのも、わくわくして楽しかった~
おときゅうパス最高!
乗車距離:525.9km
運賃:17,190円