千葉県印西市の中華料理店。
土曜日のランチタイムに予約して行ってまいりました。
我が家から30分弱のドライブで、印旛沼近くののどかな田園地帯に忽然と現れるウッドデッキのあるログハウスに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ae/cfd31f78d08d16ecbdd1251f775548cb.jpg)
外観はまったく中華料理店には見えません。
で、お料理もフツーの中華料理ではなく、「和食と中華を結いだ和中華の家庭料理」なんですって。
野菜やお米も地元産で、店内で販売もしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e1/f15efc63e7588c30dbf7968bc7a2f32d.jpg)
週末のランチコースは充実の6品で、1,280円。なんてリーズナブル!
前菜(1品選択)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0c/25b5d20e25f20ba5d15059b0a8619c74.jpg)
・キングサーモンのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/57/84eff6ac94beb640c427b753cbaee708.jpg)
・自家製チャーシュー
スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3a/f450142a7e534b726dcaebf47633135a.jpg)
・中台さんの芥菜と鶏肉の蒸しスープ
主菜(2品)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/cfecacdcfc06fbe9e0c8b5eaece29cb1.jpg)
・青菜とやりいかの塩炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/64/44f855092b6696f1656101e9fc8608ab.jpg)
・黄ハタの豆鼓蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6a/00f7e215bb5fa0f2422284eefb57bbdb.jpg)
麺・飯(1品選択)
・桜海老とキャベツのチャーハン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ad/4abef07e2193e3f5e0eb1b32c414486c.jpg)
・担々麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/11/d29f625718a535e57837c8dc9fe99e4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7e/690a14847f6fc2ad0f50740d13f565f5.jpg)
・野菜あんかけ焼きそば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/30/d2c0a2192b7077ab25c08d709333d545.jpg)
デザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b0/cb0c55b43ccf8af63e16d76efab74782.jpg)
・杏仁豆冨 柚子シロップ
前菜はつれのずんちと1品ずつ、麺は野菜あんかけ焼きそばと担々麺を選びました。
1皿ずつ、丁寧に調理されてでてきます。
スープは熱々!芥菜とは、からし菜に似た中国野菜だそうです。冬と鶏肉からよいお出汁がでて、生姜をきかせたあったまるスープです。
主菜2品も優しい味付けのさっぱり中華。お野菜がたっぷりいただけるのがうれしいですね。
麺はハーフサイズなので、ずんちもあたくしも「もっと食べたい!」とやや物足りなさを感じてしまいましたが(^^;
柚子シロップの杏仁豆冨は絶品で、大満足のランチとなりました。
女性がよろこぶロケーションとメニューなので、人気があるのも納得です。
ちょっと遠いけど、ディナーも気になるな~
ごちそうさまでした。
★★★★
食べログ
![にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/chibagourmet/img/chibagourmet80_15.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
人気ブログランキングへ
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)
blogramランキング参加中!
店名■旬菜中房 和華(のどか)
住所■千葉県印西市吉田937
電話■0476-99-0811
営業時間■11:00~14:30 17:30~20:30
定休日■月曜日
土曜日のランチタイムに予約して行ってまいりました。
我が家から30分弱のドライブで、印旛沼近くののどかな田園地帯に忽然と現れるウッドデッキのあるログハウスに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ae/cfd31f78d08d16ecbdd1251f775548cb.jpg)
外観はまったく中華料理店には見えません。
で、お料理もフツーの中華料理ではなく、「和食と中華を結いだ和中華の家庭料理」なんですって。
野菜やお米も地元産で、店内で販売もしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e1/f15efc63e7588c30dbf7968bc7a2f32d.jpg)
週末のランチコースは充実の6品で、1,280円。なんてリーズナブル!
前菜(1品選択)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0c/25b5d20e25f20ba5d15059b0a8619c74.jpg)
・キングサーモンのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/57/84eff6ac94beb640c427b753cbaee708.jpg)
・自家製チャーシュー
スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3a/f450142a7e534b726dcaebf47633135a.jpg)
・中台さんの芥菜と鶏肉の蒸しスープ
主菜(2品)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/cfecacdcfc06fbe9e0c8b5eaece29cb1.jpg)
・青菜とやりいかの塩炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/64/44f855092b6696f1656101e9fc8608ab.jpg)
・黄ハタの豆鼓蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6a/00f7e215bb5fa0f2422284eefb57bbdb.jpg)
麺・飯(1品選択)
・桜海老とキャベツのチャーハン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ad/4abef07e2193e3f5e0eb1b32c414486c.jpg)
・担々麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/11/d29f625718a535e57837c8dc9fe99e4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7e/690a14847f6fc2ad0f50740d13f565f5.jpg)
・野菜あんかけ焼きそば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/30/d2c0a2192b7077ab25c08d709333d545.jpg)
デザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b0/cb0c55b43ccf8af63e16d76efab74782.jpg)
・杏仁豆冨 柚子シロップ
前菜はつれのずんちと1品ずつ、麺は野菜あんかけ焼きそばと担々麺を選びました。
1皿ずつ、丁寧に調理されてでてきます。
スープは熱々!芥菜とは、からし菜に似た中国野菜だそうです。冬と鶏肉からよいお出汁がでて、生姜をきかせたあったまるスープです。
主菜2品も優しい味付けのさっぱり中華。お野菜がたっぷりいただけるのがうれしいですね。
麺はハーフサイズなので、ずんちもあたくしも「もっと食べたい!」とやや物足りなさを感じてしまいましたが(^^;
柚子シロップの杏仁豆冨は絶品で、大満足のランチとなりました。
女性がよろこぶロケーションとメニューなので、人気があるのも納得です。
ちょっと遠いけど、ディナーも気になるな~
ごちそうさまでした。
★★★★
食べログ
![にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/chibagourmet/img/chibagourmet80_15.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
人気ブログランキングへ
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)
blogramランキング参加中!
店名■旬菜中房 和華(のどか)
住所■千葉県印西市吉田937
電話■0476-99-0811
営業時間■11:00~14:30 17:30~20:30
定休日■月曜日