![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5c/1357f07681797b40927e2cb16db96eec.jpg)
雨降りの休日の朝、今日は家でのんびりしようかな~なんてパジャマのまま食べログをチェックしていたら、佐倉にOPENしたばかりのイタリアンレストランのクチコミを発見!イタリアン不毛の地JR佐倉駅周辺についに待望のイタリアンレストランができたと知ってしまった以上、本日のランチはこちらで決定です。我が家からお店の方向をよくよく見てみると、イタリア国旗の看板が見えます。いや~気がつかなかったな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/27/486bd2fe9d5e9ccb64f1ac0f2b153db5.jpg)
11時半の開店の時刻にお店の前に着きました。店頭のランチメニューの看板を見ていたら、素敵なマダムとおぼしき女性がどうぞと笑顔で迎えてくれたので、すっきりとシンプルでおしゃれな店内へ。テーブルもゆったりと配置されて、落ち着けますね~。
ランチメニューは1,300円。2種類のピッツァ・5種類のパスタから1つ選び、前菜盛合わせ・小さいサラダ・ドリンクがセットになってます。デザート盛合わせは+200円、パンは+150円。
本日のピッツァ2種
・トマト・モッツァレラ・バジリコ(マルゲリータ)
・モルタデッラと玉葱とにんにく
本日のパスタ5種
・むき身あさりと生のりの塩味
・生ハムとルッコラのアーリオ・オーリオ
・自家製ベーコンと秋茄子のトマトソース
・COVO特製ラグーとキノコ
・ツナとブロコッリーのトマトクリーム
連れのずんちと2人で慎重に協議した結果、マルゲリータと生ハムとルッコラのアーリオ・オーリオを注文。開店記念なのであたくしだけデザートをつけることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/87/2f9da9e2f7e7b2ad4dc98a04c698c82a.jpg)
前菜盛合わせは、サーモンのドライトマトとオレンジのソースがけ 、夏野菜のキッシュ、鶏レバーのムースのクロスティーニ。サーモンと甘酸っぱいソースがよくあいますね~。キッシュもクロスティーニも美味しゅうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8a/1a41641710c09f81fa5a3e2d3ddb92b1.jpg)
続いて、小さいサラダ。「小さい」なんて謙遜してますが、いえいえどうして、温かいパプリカとナスとズッキーニのソテー、冷たいレタスとトマトに自家製ドレッシングがいい感じですよ。
パスタとピッツァはシェアするかどうかを確認してくれたので、シェアをお願いするとと、とり皿を用意して順番にだしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6d/11f97d7f476414dfb4e5a50a8b08761b.jpg)
ピッツァはナポリ風。マダムが目の前で切り分けてくれます。チーズがもう少し多いとうれしいけど、フレッシュなトマトたっぷりで生地ももっちりしてうまーい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/02/07836cca00e3832108cb6e191854e500.jpg)
生ハムとルッコラのアーリオ・オーリオは、生ハムが何枚ものっかってます!にんにくとルッコラもたっぷりでこれもいけます。白ワイン飲みたくなっちゃう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/75/778c598d678bb50e4592abe307bfb798.jpg)
デザート盛合わせは、ガトーショコラ、かぼちゃのプリン、ダブルベリーのシャーベット。1つだけ注文したのに2つでてきてあれっ?と思ったら、マダムはすぐに気がついたようで「甘いものが苦手でなければサービスしますのでどうぞ」と機転を利かせてくれました。オープンしたてですが、そつのない接客は安心感があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d6/5e45121ea25ab88d30eb2b64235d165c.jpg)
ミルクティーは、ポットサービスできちんと温めた牛乳もついてきました。これだけもうれしいのに、最初の1杯はちゃんと注いでくれたんですよ~。かなりの経験を積んだ気配りができるマダムとお見受けいたしました。
サプライズがあるわけではないのですが、基本をきちんとおさえたカジュアルなイタリアンなので、これから気軽に訪問できそう。徒歩圏内なので、次回はワイン付きでディナーを試してみようと思います。ごちそうさまでした。
★★★☆
食べログ
![にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/chibagourmet/img/chibagourmet80_15.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
人気ブログランキングへ
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)
blogramランキング参加中!
店名■La cucina del Covo(ラ・クッチーナ・デル・コーヴォ)
住所■千葉県佐倉市表町2-3-10
電話■043-485-3771
営業時間■[水~月]11:30~15:00(L.O.14:00) 17:30~22:00(L.O.21:00)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/27/486bd2fe9d5e9ccb64f1ac0f2b153db5.jpg)
11時半の開店の時刻にお店の前に着きました。店頭のランチメニューの看板を見ていたら、素敵なマダムとおぼしき女性がどうぞと笑顔で迎えてくれたので、すっきりとシンプルでおしゃれな店内へ。テーブルもゆったりと配置されて、落ち着けますね~。
ランチメニューは1,300円。2種類のピッツァ・5種類のパスタから1つ選び、前菜盛合わせ・小さいサラダ・ドリンクがセットになってます。デザート盛合わせは+200円、パンは+150円。
本日のピッツァ2種
・トマト・モッツァレラ・バジリコ(マルゲリータ)
・モルタデッラと玉葱とにんにく
本日のパスタ5種
・むき身あさりと生のりの塩味
・生ハムとルッコラのアーリオ・オーリオ
・自家製ベーコンと秋茄子のトマトソース
・COVO特製ラグーとキノコ
・ツナとブロコッリーのトマトクリーム
連れのずんちと2人で慎重に協議した結果、マルゲリータと生ハムとルッコラのアーリオ・オーリオを注文。開店記念なのであたくしだけデザートをつけることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/87/2f9da9e2f7e7b2ad4dc98a04c698c82a.jpg)
前菜盛合わせは、サーモンのドライトマトとオレンジのソースがけ 、夏野菜のキッシュ、鶏レバーのムースのクロスティーニ。サーモンと甘酸っぱいソースがよくあいますね~。キッシュもクロスティーニも美味しゅうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8a/1a41641710c09f81fa5a3e2d3ddb92b1.jpg)
続いて、小さいサラダ。「小さい」なんて謙遜してますが、いえいえどうして、温かいパプリカとナスとズッキーニのソテー、冷たいレタスとトマトに自家製ドレッシングがいい感じですよ。
パスタとピッツァはシェアするかどうかを確認してくれたので、シェアをお願いするとと、とり皿を用意して順番にだしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6d/11f97d7f476414dfb4e5a50a8b08761b.jpg)
ピッツァはナポリ風。マダムが目の前で切り分けてくれます。チーズがもう少し多いとうれしいけど、フレッシュなトマトたっぷりで生地ももっちりしてうまーい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/02/07836cca00e3832108cb6e191854e500.jpg)
生ハムとルッコラのアーリオ・オーリオは、生ハムが何枚ものっかってます!にんにくとルッコラもたっぷりでこれもいけます。白ワイン飲みたくなっちゃう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/75/778c598d678bb50e4592abe307bfb798.jpg)
デザート盛合わせは、ガトーショコラ、かぼちゃのプリン、ダブルベリーのシャーベット。1つだけ注文したのに2つでてきてあれっ?と思ったら、マダムはすぐに気がついたようで「甘いものが苦手でなければサービスしますのでどうぞ」と機転を利かせてくれました。オープンしたてですが、そつのない接客は安心感があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d6/5e45121ea25ab88d30eb2b64235d165c.jpg)
ミルクティーは、ポットサービスできちんと温めた牛乳もついてきました。これだけもうれしいのに、最初の1杯はちゃんと注いでくれたんですよ~。かなりの経験を積んだ気配りができるマダムとお見受けいたしました。
サプライズがあるわけではないのですが、基本をきちんとおさえたカジュアルなイタリアンなので、これから気軽に訪問できそう。徒歩圏内なので、次回はワイン付きでディナーを試してみようと思います。ごちそうさまでした。
★★★☆
食べログ
![にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/chibagourmet/img/chibagourmet80_15.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
人気ブログランキングへ
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)
blogramランキング参加中!
店名■La cucina del Covo(ラ・クッチーナ・デル・コーヴォ)
住所■千葉県佐倉市表町2-3-10
電話■043-485-3771
営業時間■[水~月]11:30~15:00(L.O.14:00) 17:30~22:00(L.O.21:00)
ポチッと応援させていただきます、
コメントありがとうございます。
佐倉駅周辺にやっとできたイタリアンなので
がんばってもらいたいお店です。
お値段もお手ごろですね(^^)
私も行かねばなりません!
やっとイタリアンができました!
ぜひ行ってみてくださいね♪