![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/84/a695e18330d35f89a02ae22e1be35b93.jpg)
せっかくの三連休だけれど、台風18号が接近して不安定なお天気。
遠出もできないし、近所のアウトレットモールにでも行ってみるか~と車でおでかけ。ランチは、千葉県酒々井町の手打ち蕎麦屋さんでお蕎麦をいただくことにしました。
こちらのお店のブログ記事のアップは、実に5年半ぶりになります。久しぶり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0d/d7dc1d1ccbeceee020adc285c12a9e7c.jpg)
R296から、お店の隣の蕎麦畑で白い花が咲いているのが見えます。
11時半に入店すると先客はおらず、お好きな席へどうぞと案内されました。
しばらく訪問しない間に、お店の看板は「地蕎麦 みなもと」になってるし、メニューもちょっと変わりましたね~
本日の二八そばは印西産、十割そばは酒々井産とのこと。地元千葉産の蕎麦だから「地蕎麦」なのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a5/e2e2f23652726b4f1eb1913dfa0a70c9.jpg)
蕎麦の実あられのサービスは変わりませんが、紙おしぼりが提供されるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f6/a9980af19c419e38c9923a5ac9eca872.jpg)
窓の外に広がる蕎麦畑を眺めつつ、蕎麦の実あられをポリポリいただきながら、蕎麦を待ちます。蕎麦畑の満開は9月下旬だそうですが、今でも充分見頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/da/eacf0527bcb5f771e621b8fc6418172a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/88/130ae11973be6c61b0b6f48e777a5378.jpg)
二八蕎麦 倍もり 1,100円
カドのきっちりとたったみずみずしいお蕎麦です。うまい!
辛めのそばつゆの出汁をもう少し感じられるとうれしかったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/06/336c8b04e84171b507ac886017db8e95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/97/990a936fb6787dbbd8c1f522d9cd450d.jpg)
十割蕎麦 鴨せいろ 大盛り 1,600円
つれのずんちが大好きな鴨せいろ。
鴨汁は器にたっぷりとよそられ、やや醤油のまさった辛めの味付け。力強い十割蕎麦とよくあいます。
蕎麦湯もたっぷりといただいて、満腹・満足。
評価を上方修正します。ごちそうさまでした。
<2008年1月> 石臼自家挽き蕎麦 源(みなもと)
★★★☆
食べログ
![にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/chibagourmet/img/chibagourmet80_15.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
人気ブログランキングへ
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)
blogramランキング参加中!
店名■地蕎麦 みなもと
住所■千葉県印旛郡酒々井町尾上123-25
電話■043-496-2800
遠出もできないし、近所のアウトレットモールにでも行ってみるか~と車でおでかけ。ランチは、千葉県酒々井町の手打ち蕎麦屋さんでお蕎麦をいただくことにしました。
こちらのお店のブログ記事のアップは、実に5年半ぶりになります。久しぶり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0d/d7dc1d1ccbeceee020adc285c12a9e7c.jpg)
R296から、お店の隣の蕎麦畑で白い花が咲いているのが見えます。
11時半に入店すると先客はおらず、お好きな席へどうぞと案内されました。
しばらく訪問しない間に、お店の看板は「地蕎麦 みなもと」になってるし、メニューもちょっと変わりましたね~
本日の二八そばは印西産、十割そばは酒々井産とのこと。地元千葉産の蕎麦だから「地蕎麦」なのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a5/e2e2f23652726b4f1eb1913dfa0a70c9.jpg)
蕎麦の実あられのサービスは変わりませんが、紙おしぼりが提供されるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f6/a9980af19c419e38c9923a5ac9eca872.jpg)
窓の外に広がる蕎麦畑を眺めつつ、蕎麦の実あられをポリポリいただきながら、蕎麦を待ちます。蕎麦畑の満開は9月下旬だそうですが、今でも充分見頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/da/eacf0527bcb5f771e621b8fc6418172a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/88/130ae11973be6c61b0b6f48e777a5378.jpg)
二八蕎麦 倍もり 1,100円
カドのきっちりとたったみずみずしいお蕎麦です。うまい!
辛めのそばつゆの出汁をもう少し感じられるとうれしかったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/06/336c8b04e84171b507ac886017db8e95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/97/990a936fb6787dbbd8c1f522d9cd450d.jpg)
十割蕎麦 鴨せいろ 大盛り 1,600円
つれのずんちが大好きな鴨せいろ。
鴨汁は器にたっぷりとよそられ、やや醤油のまさった辛めの味付け。力強い十割蕎麦とよくあいます。
蕎麦湯もたっぷりといただいて、満腹・満足。
評価を上方修正します。ごちそうさまでした。
<2008年1月> 石臼自家挽き蕎麦 源(みなもと)
★★★☆
食べログ
![にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/chibagourmet/img/chibagourmet80_15.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
人気ブログランキングへ
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)
blogramランキング参加中!
店名■地蕎麦 みなもと
住所■千葉県印旛郡酒々井町尾上123-25
電話■043-496-2800