![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c4/c18f6cdda4a40ffc909e6fb25f4564bb.jpg)
佐倉市吉見の田園地帯におしゃれなカフェがあるとお友達に教えてもらったので、日曜日のランチに行ってきました。
田んぼと昔ながらの農家の中に、洋風の建物が忽然と現れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/aa0e85b6a946479f1230ad7881c19287.jpg)
道路に面した駐車場から階段(スロープもあります)を上がって店内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b0/887ad73abc6fefac5706400795d75f1d.jpg)
店内もおしゃれですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b0/19ee77b630ce961c296952d2197a080a.jpg)
ランチメニューは6種類(いずれも飲み物付き)
・プレート 1,650円:本日のポタージュ+10種の小品&パン
・パスタ 1,700円:前菜+本日のパスタ
・ガレット 1,700円:前菜のミニプレート+そば粉のガレット
・アクアパッツァ 1,800円:ローストチキンのパンサラダ+タラ、赤海老、ムール貝のアクアパッツァ
・ディッシュ 1,800円:前菜+国産牛ほほ肉の赤ワイン煮込み or メカジキの白ワインソテー+自家製パン
・フォアグラ 2,450円:サラダ・ニソワーズ+フォアグラとローストチキンのロッシーニ風
あたくしはプレート、つれのずんちはガレットを選びました。
飲み物はミントティーとりんごジュースで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c8/5fd696988da1674aee99e517dab2696c.jpg)
本日のスープは冷たいポタージュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3f/8a7621510187f85b58ae76b3b121d76b.jpg)
プレートは、ジャーサラダの他、ムール貝、生ハム、パテなどなど彩りも美しい料理がてんこ盛り。
クレームブリュレものってます。これはテンション上がりますね~
お味もボリュームも十分満足♪
ガレットはそれに比べるとやや上品すぎるというか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8d/3cf5cbd6d359c6a563cf5b63565bfd2c.jpg)
前菜にもう少しボリュームがあるとうれしかったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a2/c566e57348d823d94be2c099e316ae92.jpg)
ガレットの具材はトマト煮込み、モッツァレラチーズ、半熟たまご。見た目からして野菜がメインになっちゃってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1a/50d7d51fdd653c8aa1e7f21a0dce2ef5.jpg)
青森産無加糖、無加水、無香料のりんごジュース
脱アルコールシャンパンはあるのに、普通の泡はないのが残念。
いろいろつまみながら、スパークリングワインやシードルいただきたかったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b1/dc17fc8b56b68fbbbd98645f380dbada.jpg)
自家摘みフレッシュハーブ使用のミントティーはポットにたっぷり♪
メープルシロップが添えられて、すっきり美味しゅうございました。
スイーツいただきながらまったり過ごすのもよさげです。
ごちそうさまでした。
★★★☆
食べログ
![にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/chibagourmet/img/chibagourmet80_15.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
人気ブログランキングへ
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)
blogramランキング参加中!
店名■カフェ オル (Cafe oru)
住所■千葉県佐倉市吉見184-13
電話■043-371-2155
営業時間■10:30~17:30(L.O.17:00)
定休日■月曜日・火曜日
公式サイト■ http://tomitamasato1979.wix.com/cafe-oru
公式アカウント■ https://www.facebook.com/cafeoru/
田んぼと昔ながらの農家の中に、洋風の建物が忽然と現れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/aa0e85b6a946479f1230ad7881c19287.jpg)
道路に面した駐車場から階段(スロープもあります)を上がって店内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b0/887ad73abc6fefac5706400795d75f1d.jpg)
店内もおしゃれですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b0/19ee77b630ce961c296952d2197a080a.jpg)
ランチメニューは6種類(いずれも飲み物付き)
・プレート 1,650円:本日のポタージュ+10種の小品&パン
・パスタ 1,700円:前菜+本日のパスタ
・ガレット 1,700円:前菜のミニプレート+そば粉のガレット
・アクアパッツァ 1,800円:ローストチキンのパンサラダ+タラ、赤海老、ムール貝のアクアパッツァ
・ディッシュ 1,800円:前菜+国産牛ほほ肉の赤ワイン煮込み or メカジキの白ワインソテー+自家製パン
・フォアグラ 2,450円:サラダ・ニソワーズ+フォアグラとローストチキンのロッシーニ風
あたくしはプレート、つれのずんちはガレットを選びました。
飲み物はミントティーとりんごジュースで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c8/5fd696988da1674aee99e517dab2696c.jpg)
本日のスープは冷たいポタージュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3f/8a7621510187f85b58ae76b3b121d76b.jpg)
プレートは、ジャーサラダの他、ムール貝、生ハム、パテなどなど彩りも美しい料理がてんこ盛り。
クレームブリュレものってます。これはテンション上がりますね~
お味もボリュームも十分満足♪
ガレットはそれに比べるとやや上品すぎるというか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8d/3cf5cbd6d359c6a563cf5b63565bfd2c.jpg)
前菜にもう少しボリュームがあるとうれしかったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a2/c566e57348d823d94be2c099e316ae92.jpg)
ガレットの具材はトマト煮込み、モッツァレラチーズ、半熟たまご。見た目からして野菜がメインになっちゃってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1a/50d7d51fdd653c8aa1e7f21a0dce2ef5.jpg)
青森産無加糖、無加水、無香料のりんごジュース
脱アルコールシャンパンはあるのに、普通の泡はないのが残念。
いろいろつまみながら、スパークリングワインやシードルいただきたかったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b1/dc17fc8b56b68fbbbd98645f380dbada.jpg)
自家摘みフレッシュハーブ使用のミントティーはポットにたっぷり♪
メープルシロップが添えられて、すっきり美味しゅうございました。
スイーツいただきながらまったり過ごすのもよさげです。
ごちそうさまでした。
★★★☆
食べログ
![にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/chibagourmet/img/chibagourmet80_15.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
人気ブログランキングへ
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)
blogramランキング参加中!
店名■カフェ オル (Cafe oru)
住所■千葉県佐倉市吉見184-13
電話■043-371-2155
営業時間■10:30~17:30(L.O.17:00)
定休日■月曜日・火曜日
公式サイト■ http://tomitamasato1979.wix.com/cafe-oru
公式アカウント■ https://www.facebook.com/cafeoru/