![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4c/1bbb4c8f447d2e7f055fefe9d44c21f2.jpg)
まん延防止等重点措置が解除されたので、佐倉のイタリアンレストランZucca(ズッカ)で3か月ぶりのランチ
春の料理とワインのペアリングを楽しみました。
筍と生ハムの相性がすごくよくて、家でもやってみようと思いましたし、
横芝光町の苺農家浅野さんの紅ほっぺがたっぷりのったカペリーニも美味しかった~
今回も大満足、ごちそうさまでした。
Zuccaコース 5,800円(税込み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d6/04a20ff4415fccc8cf7be9533fac2f69.jpg)
季節の一品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/a433b375363064b9eb9d727316d43bd1.jpg)
・サクラマスとマスのキャビアの瞬間スモーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/64/070c340c1e4e8b1709672ae1f512c986.jpg)
オリーブ入りの自家製パン
前菜その1 筍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/62/33c9cbe7219115177cc31dba981b12bc.jpg)
・新筍の温製 サンダニエーレの生ハム添え
前菜その2 アスパラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1a/37be3dfef4d23761b3be483759a522af.jpg)
・白、緑 二色のアスパラガスの一皿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/59/f58f3e17daeb9071d4853b6df37b18de.jpg)
フォカッチャ
前菜その3 苺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6d/dc873fc8dee4b0223685f05268a1963b.jpg)
・Strawberry House ASANOさんの苺のカペリーニ
魚料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d3/9e61e10d9f74f85826b6b0c0c4db5044.jpg)
・甘鯛のウロコ焼き
パスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3b/2d90f74d3feefdc738587c6bae7595e2.jpg)
・菜花とホタルイカのペペロンチーノ・イカスミのタリオリーニ
リゾット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/16/66780e845445012c48d70ab76ecbb1e5.jpg)
・フレッシュ黒トリュフのリゾット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/57/231f7431f5965cf4fdabc5d2753c65b4.jpg)
肉料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/89/2d1e74767247d6c28748d655575c9b45.jpg)
・八千代黒牛ミスジの低温ロースト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/08/5bedc761e7b9b8a579ad1a190175ac1c.jpg)
デザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c6/990f7679beace684157d2b4ce1efa20a.jpg)
・苺のドルチェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a5/705e1abcb2efd77a3aa5b033b6cdee8d.jpg)
エスプレッソ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/87146e1bb90e444cfe947882a5f331b0.jpg)
紅茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a6/cd6a750bcedcd8b87199f96e5fd38931.jpg)
小菓子 苺のパウンドケーキ、マカロン
おまかせグラスワイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/26/74487f687a43d7320f67c2a92ec2f107.jpg)
泡:フェッラーリ マキシマム ブラン・ド・ブラン(イタリア トレンティーノ・アルト・アディジェ)シャルドネ100%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f4/c989d45f3a0158ffc0509e5fae4c484c.jpg)
白1:ヴィニェーティ デッレ ドロミティ ノズィオーラ 2018 ジーノ ペドロッティ(イタリア トレンティーノ・アルト・アディジェ)ノズィオーラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b5/fa645dc6444878a9386b1706138c9f13.jpg)
白2:クスダ リースリング(ニュージーランド)リースリング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/22/87281fa8f6c9ea517324bf2b34510ccf.jpg)
白3:コステ ディ リアーヴォロ ランゲ ビアンコ 2015サン・フェレオーロ(イタリア ピエモンテ)リースリング 60%、ゲヴェルツトラミネール 40%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e1/0d1d5cfc2cd4e429b94bcdcd4dde18bb.jpg)
赤1-1:バルベーラ・ダルバ スペリオーレ 2018レ・モーレ・ビアンケ(イタリア ピエモンテ)バルベーラ100%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ed/09db6caef28af5b9f14832e3bbc19f40.jpg)
赤1-2:ドリアーニ・スーペリオーレ・ヴァルディバ 2019サン・フェレオーロ(イタリア ピエモンテ)ドルチェット100%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/12/1751848165823dbf9de968fcec47a0f0.jpg)
赤2-1:レフォスコ エチケッタ ネラ 2011クラビアン(スロベニア)レフォスコ100%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/86/2c04402e022e0e7f29e70d244cb3df09.jpg)
赤2-2:バローロ 2015 エルバルーナ(イタリア ピエモンテ)ネッビオーロ100%
<2021年12月 冬のランチコース>
<2021年10月 秋のランチコース>
<2021年7月 真夏のディナーコース>
<2021年6月 季節のおまかせコース>
★★★★☆
食べログ
店名■イタリアンレストラン Zucca (ズッカ)
住所■千葉県佐倉市城343-3 プチモンドさくら 1-E
電話■043-485-5200
営業時間■12:00~13:00(close15:00) 18:00~20:00(close22:00)<予約制>
定休日■日曜日
公式サイト■ https://miyazawam.com/
公式アカウント■facebook instagram
春の料理とワインのペアリングを楽しみました。
筍と生ハムの相性がすごくよくて、家でもやってみようと思いましたし、
横芝光町の苺農家浅野さんの紅ほっぺがたっぷりのったカペリーニも美味しかった~
今回も大満足、ごちそうさまでした。
Zuccaコース 5,800円(税込み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d6/04a20ff4415fccc8cf7be9533fac2f69.jpg)
季節の一品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/a433b375363064b9eb9d727316d43bd1.jpg)
・サクラマスとマスのキャビアの瞬間スモーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/64/070c340c1e4e8b1709672ae1f512c986.jpg)
オリーブ入りの自家製パン
前菜その1 筍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/62/33c9cbe7219115177cc31dba981b12bc.jpg)
・新筍の温製 サンダニエーレの生ハム添え
前菜その2 アスパラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1a/37be3dfef4d23761b3be483759a522af.jpg)
・白、緑 二色のアスパラガスの一皿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/59/f58f3e17daeb9071d4853b6df37b18de.jpg)
フォカッチャ
前菜その3 苺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6d/dc873fc8dee4b0223685f05268a1963b.jpg)
・Strawberry House ASANOさんの苺のカペリーニ
魚料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d3/9e61e10d9f74f85826b6b0c0c4db5044.jpg)
・甘鯛のウロコ焼き
パスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3b/2d90f74d3feefdc738587c6bae7595e2.jpg)
・菜花とホタルイカのペペロンチーノ・イカスミのタリオリーニ
リゾット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/16/66780e845445012c48d70ab76ecbb1e5.jpg)
・フレッシュ黒トリュフのリゾット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/57/231f7431f5965cf4fdabc5d2753c65b4.jpg)
肉料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/89/2d1e74767247d6c28748d655575c9b45.jpg)
・八千代黒牛ミスジの低温ロースト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/08/5bedc761e7b9b8a579ad1a190175ac1c.jpg)
デザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c6/990f7679beace684157d2b4ce1efa20a.jpg)
・苺のドルチェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a5/705e1abcb2efd77a3aa5b033b6cdee8d.jpg)
エスプレッソ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/87146e1bb90e444cfe947882a5f331b0.jpg)
紅茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a6/cd6a750bcedcd8b87199f96e5fd38931.jpg)
小菓子 苺のパウンドケーキ、マカロン
おまかせグラスワイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/26/74487f687a43d7320f67c2a92ec2f107.jpg)
泡:フェッラーリ マキシマム ブラン・ド・ブラン(イタリア トレンティーノ・アルト・アディジェ)シャルドネ100%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f4/c989d45f3a0158ffc0509e5fae4c484c.jpg)
白1:ヴィニェーティ デッレ ドロミティ ノズィオーラ 2018 ジーノ ペドロッティ(イタリア トレンティーノ・アルト・アディジェ)ノズィオーラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b5/fa645dc6444878a9386b1706138c9f13.jpg)
白2:クスダ リースリング(ニュージーランド)リースリング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/22/87281fa8f6c9ea517324bf2b34510ccf.jpg)
白3:コステ ディ リアーヴォロ ランゲ ビアンコ 2015サン・フェレオーロ(イタリア ピエモンテ)リースリング 60%、ゲヴェルツトラミネール 40%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e1/0d1d5cfc2cd4e429b94bcdcd4dde18bb.jpg)
赤1-1:バルベーラ・ダルバ スペリオーレ 2018レ・モーレ・ビアンケ(イタリア ピエモンテ)バルベーラ100%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ed/09db6caef28af5b9f14832e3bbc19f40.jpg)
赤1-2:ドリアーニ・スーペリオーレ・ヴァルディバ 2019サン・フェレオーロ(イタリア ピエモンテ)ドルチェット100%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/12/1751848165823dbf9de968fcec47a0f0.jpg)
赤2-1:レフォスコ エチケッタ ネラ 2011クラビアン(スロベニア)レフォスコ100%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/86/2c04402e022e0e7f29e70d244cb3df09.jpg)
赤2-2:バローロ 2015 エルバルーナ(イタリア ピエモンテ)ネッビオーロ100%
<2021年12月 冬のランチコース>
<2021年10月 秋のランチコース>
<2021年7月 真夏のディナーコース>
<2021年6月 季節のおまかせコース>
★★★★☆
食べログ
店名■イタリアンレストラン Zucca (ズッカ)
住所■千葉県佐倉市城343-3 プチモンドさくら 1-E
電話■043-485-5200
営業時間■12:00~13:00(close15:00) 18:00~20:00(close22:00)<予約制>
定休日■日曜日
公式サイト■ https://miyazawam.com/
公式アカウント■facebook instagram